//=time() ?>
@myaorin0208 今、レイヤーを見てみたんですが、
①普通にバケツ ②テクスチャを重ねる ③オーバーレイで濃い色・スクリーンで明るい色を水彩系ブラシでぽんぽん のせていっていたようです!
おはよ。
明後日17日は #うすざくらドレア集会 にスタッフとして参加します。
ピンクや桜までは前に出れない、そんなおくゆかしさのような印象のある素敵な色。
今回は濃い色と合わせることでクールに🍷✨
ドレアや色が無くても気軽に遊び来てね。
🌸素敵なフライヤーはあゃさんデザイン
髪の毛のコントラストがある方が、ツヤツヤに見えるということがわかった!
1枚目はハイライトの下にハイライトより濃い色を敷いた方が艶感が上がって、ハイライトが浮かないはず
3ヶ月前の神楽ちゃんはもっと乗算とスクリーンで書き込みしないとツヤツヤにならない
たぶん(*´×`*)
①下地
②濃い色を全体に塗って、柔らか(エアブラシ)の透明色で明るい部分を削り、顔の周りに肌色をのせる
③やわ肌ブラシで頭の形に添った影を描く
④頭頂部に細めのやわ肌ブラシで艶を描く
⑤やわ肌ブラシでハイライトを描き、柔らか(エアブラシ)で後ろ髪に紫を乗せる
⑥完成!
ね、簡単でしょ!
@knightsnazu 下地を塗って乗算で影塗ってまた濃い色で影塗って中間色で影の間をぼかして周りを暗い色でエアブラシで塗って天使の輪辺りをスクリーンで元の髪の色で塗ります!!!!!!!!雑でごめん!!!!!!!!
多くの“いいね”をありがとう御座います。
バックをいつも通りスマホで色塗りして、手とカップを一番濃い色で描き入れた過去絵ですが割りと気に入ってます。
※元絵を添付します https://t.co/4L6eM8Ildz