//=time() ?>
アマプラにすみっコぐらしの新しい映画が入ってたので鑑賞!1作目みたいな感動モノではなかったけどちょこちょこした部分が可愛くて好きだなぁ。そして油断してたらエンディング曲がまさかのBUMPでそれに感動してしまった。1作目も観たくなって2回目の鑑賞タイム☺️
1作目!
おひやちゃんからもらったバニーいのりちゃんです(`-ω-´)✧
脚描くの苦手だなと再確認。
クッッッッソ難しかったけどなんとか…完成した…(力尽きてお盆の上のアイビスの素材w)
顔気に入ってる…見てくれええ…
おはようございます
『シング ネクストステージ』
今日から公開✨
1作目大好きでムビチケ購入して待ってました♪
字幕か吹き替えかどちらで観ようかなと考えてましたが字幕上映してるとこ少ない😓
【告知】3/18 19:00
歌ってみたの11作目「神っぽいな」が公開です!
お時間合う方は是非聴きに来てね✨
https://t.co/vBqzdZBsmE
🎉初めて二次流通しました!!🎉
私の1作目のTigerちゃんが0.02ETHでimoto先生 @imoto_akira → あなろぐおうじ先生 @analogozi に二次流通しました!!!!!
分かる方には分かると思うのですが、このお2人の並びはエモ過ぎる!!!!
おうじ先生、Tigerちゃんをよろしくお願いします😆💕
次は何を描こう
アニメで線が細かくない方が助かる
1作目でびでびデビル様
2作目カイジ班長
3作目NARUTO
4作目ヒロアカ緑谷
#夜ゆきメモ
#GarticPhone
#コラボ誘っていいVtuberがいいねをくれる
#VTuberを発掘せよ
#Vtuber準備中
#Vtuber好きな人と繋がりたい
#Vtuberさんと繋がりたい
#新人vtuber
フォロワー!
アニメが放送中のPC版うた偽りと、7月からアニメやるうたわれニ白が今ならなんと!75%オフだよ!!
1作目の子守唄も60%オフ!
ニ白は完全続編だから、始めるなら偽りか子守唄だ!!今からやれば7月のアニメに間に合うぞ!
ちなみに今週の偽りアニメはブロマンス親友同士の手合せ回だ!
実写版「鋼の錬金術師」の続編が
公開されるとの事だけど
第1作目は好評だったんですかね?
ま、僕は原作も映画も見てませんが🙇♂️
それで思い出すのは
実写版 ドラゴンボールは
鳥山明先生もビックリな
内容だったよな〜とか思って😭
ま、映画観てないけど
どんだけ酷いか逆に観たくなるな
と思った朝
Pixiv11作目。ゲーム『アイマス2』の公式ページ掲載のアイドルのポーズやプロフィールに基づいて作成した、トレックマスター内のキャラ紹介的なもの。
https://t.co/i3FDmMKCLS
本日3月15日は、42年前に映画 #ドラえもん の第1作目『映画ドラえもん のび太の恐竜』が公開された記念すべき日です✨
ドラえもんのひみつ道具をどれかひとつ使えるとしたら、何を選びますか?
ぜひリプライで教えてください!
#のび太の恐竜 配信中
▶️https://t.co/MEHAe9M1ix
お昼にコソッと半年前のメイキングを…。レイヤーと下描き少ないから1回しか固まらなかったー✨下にリメイク時のも貼るよー
午後もがんばるぞーい
温泉旅館•紫月園
▼1作目
https://t.co/V7uQeQUnxC
▼2作目
https://t.co/A5XTn1fU1E
コロナの濃厚接触者になり、自宅待機期間中に暇過ぎて始めたCOMSAで、落書き程度の絵しか描いた事がなかった自分がイラストを描くのにチャレンジし約1ヶ月経ちました。
めっちゃ絵描くの楽しいです😇
1作目の時なんか服が描けないから裸ですよ、ヤバイですね😂
XI(11作目)までのモーションはこのKOF '97の時の変更事項をずっとキープしています。
つまり
①'94~'95(2作)
②'96
③'97~2001(5作)
④2002~XI(3作):服装変更
4種類に分けることができます。
'97でもう1回変わったのって虎煌拳と同じですね!
https://t.co/9DlNFpYfJd
@unokata4 そうだ!みんなで力を合わせて生き残ろう!
で、このOCは昔のアートフォルダで見つけたもの。エイミーちゃんという名前で、基本的に1作目に登場したブランドの洋服を全部着て描いています。(パボリアルは服が売ってないのでちょっと辛いです(笑))
🌸ファンアート第2弾🌸
1作目に清霞さんを加筆して二人のツーショット✨
美世ちゃんはさくらフラペ、清霞さんは珈琲飲みながらこんな風にのんびりお花見デエトして欲しいです😊
#わたしの幸せな結婚ファンアート
その点、前述した作品がいずれも1作目だけでいったん完結しての続編だったのに対し、21世紀になっても平気で続き物の前編と後編の絵柄が違う『爆乳母娘』(『特別授業2』や『スポットライト』も)はさすがバニラレーベルだなと。