11連ジョセフィーなOβから早2周年…長く続いてくれてありがたい…
最低でも100周年までは続いて欲しい
今年は怒涛のアデライトさん追加で財布がまこと薄くなり申した

1 4

https://t.co/5PeJKxxprW
虎の穴で豆院手帳の予約開始しました。表紙は入稿したので今鬼のようにカレンダー書き込んでます。眼精疲労に負けてたまるかー!
全体的になかよし承花中心ですが、今回5月だけはシーザー生誕100周年の為シーザーフィーチャリングです。

19 62

【東京モーターショー出品概要】
『“ワクワク”を、誰でも、どこへでも』を出展テーマに定め、2020年に創立100周年を迎えるスズキが、さらに次の100年に向けた製品開発や技術開発に対する取り組みを披露します。
参考出品車等の詳細はhttps://t.co/0ehhPMHpuX

259 381

【ホリデーロゴ】ジョン コーンフォース氏 生誕100周年 https://t.co/QkDKFlJPJN

0 0

あいかつにゅーす : 『日本のアニメ100周年展 Part1 うたとダンスとアイカツスターズ!』本日から杉並アニメーションミュージアムで「アイカツ!」筐体がフリープレイできるゾ!! https://t.co/Ik0qSlZzFY

24 24

9月4日は【くしの日】
「く(9)し(4)」(串)の語呂合わせから、大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。新世界は大阪市浪速区にある繁華街であり、串かつ発祥の地とされ多くの店が並んでいる。また展望塔「通天閣」があることでも有名。

97 79

投稿-リトルナース誕生100周年プロジェクトhttps://t.co/Rv13OT33aY

0 0

主人公が目指すのは紅華歌劇団のトップスター! 第4巻は歌劇団創立100周年記念の運動会が舞台⁉ 『かげきしょうじょ‼』 第4巻 斉木久美子 【日刊マンガガイド】 https://t.co/mqBQ8Lq0pT

25 22

8/7(月)より今年の日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞し、5月に行われた上田映劇100周年記念イベントでも大好評を博した『この世界の片隅に』の上映が始まります。繰り返し観た方も見逃してしまった方も、今年で100歳の上田映劇へ、すずさんに会いに足を運んでみては?

22 22

<8/4〜16>そごう神戸店限定「神戸タータン」ムーミングッズやマグカップスイーツなど2000種以上の商品が勢揃い フィンランド独立100周年記念『ムーミンマーケット2017』 そごう神戸店 https://t.co/pXgyXTbJFh

31 51

ルパン三世連載開始50周年おめでとうございます~!👏🙌🎊🎉㊗この調子で100周年まで祝いたいです💪✨

5 18

M1進水100周年らしいので描きました_((Ф(・ω・`)

42 79

🇫🇷パリ『ジャパンエキスポ☀』7/6~9 日本のポップカルチャーと、伝統文化を合わせた、日本文化の祭典です。今年は、“日本アニメ生誕100周年”を祝います♪
https://t.co/I83477iD0C
➡パリのプチホテル:https://t.co/WZVZprjXW2

95 118

6月17日は、フランスからアメリカへ、独立100周年を記念して自由の女神像が贈られた日。自由の女神の正式名称は「世界を照らす自由 」。最初は銅色をしていたけど、潮風による急速な酸化で今は薄い緑色になっています。

1 0

🇫🇷パリ『ジャパンエキスポ☀』7/6~9 日本のポップカルチャーと、伝統文化を合わせた、日本文化の祭典です。今年は、“日本アニメ生誕100周年”を祝います♪🎉
https://t.co/I83477iD0C
➡パリのプチホテル:https://t.co/WZVZprjXW2

70 77

今年は国産アニメーション誕生100周年ですが、5月2日はその日本初のアニメーションを作った下川凹天の誕生日です。彼は1892年5月2日に小学校校長だった父親の赴任先であった沖縄県の宮古島に生まれました。画像は昭和5年頃の著者近影。

46 33

画像は三年前の2014年、早坂文雄生誕100周年、「七人の侍」公開60周年の節目に気合で作った「豪快な七人の侍」(「豪快な機甲界」と同時進行だったのでドタバタでした)。稲沢先生の題字は本当に惚れ惚れ。

5 9

LINEスタンプの件、真面目なことを言うと、学園100周年記念イベントやグッズに関するプレゼンテーション大会が経済学部で行われ、優勝した提案がLINEスタンプだったのです。キャラクターは提案者の学生さんたちと話し合って決めました。
https://t.co/LngdLeczjm

1 11

今年100周年だ。祝え。
こちらの企画【 】に参加させていただきます。
桑の都こと、東京都の八王子市です。性別は不詳ですが姐御のような性格をしています。よろしくお願いします。

5 30

天龍もうちょいで進水から100周年ちゃう!?!?!?と思ってたけどあと1年あったわ()

31 66