//=time() ?>
開催中【霧とリボン企画展《#20世紀初頭のロマンティック・ファッション 》展】本日5/26よりご予約無しでお気軽にご入場頂けます。拙作「ロマンティックな季節のアームコルセット 」もご高覧頂きありがとうございます。5/27のお休みを挟み会期6/1まで。風薫る吉祥寺の霧とリボン様へ、どうぞお運びを🍃
★参加作家のご紹介
#20世紀初頭のロマンティックファッション 展
霧とリボン|服飾・小間物ブランド
「物語を身につけよう!」をコンセプトに、オリジナルのドレスやハンドメイド・アクセサリーなど、愛書家の日々を美しく彩る服飾品や小間物類を制作している。
*画像は本展出品作(新作)
★常設展示作家のご紹介
#20世紀初頭のロマンティックファッション 展
江津匡士|図案家・美術家・美術大学教員
水兵服であったセーラー服が日本に定着し愛されるようになったた理由を服飾文化史、地域文化史、美術的観点から調査、研究、発表しています。
*画像は本展出品作(旧作)
20世紀少年/ヨシツネ
ヨ!ヨシツネェエエ!!😇ンゴオオオオオめちょめちょにかわいい!めっちょめちょにかわいかったですありがとうございました…こ、こんなにかわいかったかn(略)
衣装デザインが20世紀のものでも構わないぜ!というわけで、肖像画っぽいの描いてみました。無駄に時間がかかった。ビルフラン様、難しい。 #ペリーヌ物語
石田彰氏の歌唱について話題になって、歌う石田彰といえばゴンゴンちゃん…!と。チンゲンツァイシスターズの歌唱シーンが好きでなぁ。ゼロスのキャラソンとかないのかなとも話になったけどあるみたいすね。(20世紀から前に進めない)
カバネリ海門決戦見たけど、やっぱ徳川幕府が続いたまま20世紀入っちゃいましたみたいな、スチームパンクだから許される無茶設定大好きだわw後、EDが本編じゃないかというくらいムービーも曲も最高だった()
★明日5/12(日)10:00〜
【初日ご入場ご予約】受付スタート
《20世紀初頭のロマンティック・ファッション》展
at 霧とリボン
本展はファッション史家・長澤 均氏の最新刊『20世紀初頭のロマンティック・ファッション』へのオマージュ展です。会期中は書籍も販売致します。
https://t.co/2RX9RoqKP4
#旧古河庭園のバラ2019
37.ピース
20世紀を代表する世界的な名花。第二次世界大戦の終戦の年に平和を祈念して名づけられました。
この淡い黄色とピンクの組み合わせがたまりません!かわいらしい名花ピースが見頃です。昨年人気投票8位。
久しぶりに待っていた本が出た。『エレクトリック・ステイト』(シモン・ストーレンハーグ著)。この作家、ITやSF界隈ではだいぶ前から騒いでた(Scientific Americanまで)。壊れた玩具みたいな巨大な残骸がアメリカと20世紀の終わりみたいだ。油絵風はワコムのタブレットで描かれているらしい。
既刊その1
CHANSON SECRET
ランジェリー本です。
ランジェリーのイラストと、20世紀のランジェリーの歴史を描き起こしてみたものです。
通販はこちら
https://t.co/9XYQNBlo9l
後半のエピソードでは、未来からやってきた犯罪者マズダンと対決。
荒廃した50世紀の未来に送られるという斬新な刑罰を受けていたことろを、機械のトラブルで20世紀に迷い混み、そのまま強盗を行っていたヴィラン
5/12コミティア128の宣伝です!
★スペース=あ24a
★タイトル=『With Love to All 20th Artists』
WWⅡ前までの20世紀芸術家簡単解説漫画を出します!
無配でバウハウッスも描いてます
初同人誌頑張りました・・・よろしくお願いします!
#なんちゃって芸術家漫画 #WithLovetoAll20thArtists
★明日5/4(土)10:00よりご予約スタート
#菫色連盟
長澤 均|ロマン的魂と夢
[開催日]5/18(土)
本サロンイベントは長澤 均 著作刊行記念 霧とリボン企画展《20世紀初頭のロマンティック・ファッション》オープニングイベントとなります。ご予約お待ちしております。
https://t.co/TQODs6B71o