決意を静かに、しかしはっきりと宣誓するところ

7 14

(※模写とトレス)
オリジナル要素がほぼ無い
がんバルサーを考えた人は天才。これだけははっきりと真実を伝えたかった。

1 20

ナズーリンで比較する8ヶ月の変遷

目の描き方ははっきりと変えた🦍

10 34


・速すぎてはっきりと視認できないシザービット
・ジェットファイア(SR-71)の遺体を着込んだジェットパワーオプティマス
・平成に貫かれたバールクスのバリア
・Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeのスパイラルグレネードミサイル

0 1

ちと描き加えました!影と体ははっきりと、わけたいのですよねえ。

0 1

暖かく懐かしい色味でで心が朗らかになりました(*´艸`)
勝手なイメージですが、ぶっちーさんの描く女性はずっと遠くを見るような目をしていることが多いと感じます。この子ははっきりとした表情は描かれていませんが、その顔には意思が見えます。「恋草」という題にはそういう意図があるのでしょうか

3 7

「……だから、オレの経験を持ってして、はっきりと言わせてもらいますね!

人も、運命というのも 何度だって変わり進んでいけます!
だからオレは、緒環先輩を【否定】して、緒環先輩 貴方方を助けますよ!
何故ならオレは…ヒーローだからっ!!(ハーッハッハッハ!!)」

1 8


こんなんやってたの!?
見終わったあとすぐに寝落ちしたのが悔やまれる!
推しは天使ドラゴンちゃんです!!!
この神々しさとはっきりと十字教神話に紐付いた能力は旧約感満載で大好き!
二番は骸炎ドラゴンちゃんです!

1 2

奥山さんのカード絵にしては珍しく上半身のシルエットがよく判る構図な上にワンピースに入る縦横の模様で胸元のボディラインがはっきりと認識出来てしまう事にかなりムラムラしてました

2 12

『ザ・ブック・オブ・ヘンリー』Netflixで鑑賞。アメリカでの公開から3年以上、日本では長くお蔵入りしていた理由が、今はっきりと分かった様な。一級の映像と演出、そして手堅い演技陣が揃っていながら、この観終わった後に残る、異様なまでの「認知の歪み」と呼ぶべき困惑感。これは間違いなく怪作。

14 54

指が細長く骨格がはっきりとした手が好きです👏

0 13

けどそうじゃなくて自分の好きなヘアアレがたくさんできる「お気に入りのもの」なんだよね、自分で伸ばしたりもしてるので、それで今回の公演で誰が提案したのかはっきりとは分からないけど(幸とか綴とか)私的には多分莇だと思ってる九門のヘアアレでポニテつくってサイドものばして前髪も中分けにした

0 0

昨日できなかったので調子に乗ってあと2か所
11)「クラウドトップ」雲海に建つ星空に囲まれるお家。なかはどんな作りなんだろうか。
12)「聖ガンリオル占星院」イシュガルド都市内らしいはっきりとした木組みを出した内壁。星図や本棚なども需要が多そうな気がします!

0 2

ルイーザさん✨
はっきりとした可愛いお声から…✧˖°

「にこっと!おんなのこメーカー」様

0 1

富裕層と貧困層にはっきりと身分の分かれる近未来。貧困層の子供のみで形成されたギャング集団を率いるのは青目の少女。自分と仲間を守るため、今日も彼女は大人から奪っていく。

0 9

お互いの漫画を褒め合い→切磋琢磨する→あれ?可愛くね→飲んだ勢いでファイナルフュージョン承認→オタサーの百合コンビ爆誕だろ(´・ω・`)?
素人は見逃しても、ニュータイプにばはっきりとわかんだね💪🤔✨

0 1

うーん、やはりこう見比べたらシナトの方が塗りはまだはっきりとしている気がする…

0 0


【紅炎カナ】

自身の戦いのデータを集めるためにグリマルシェ大陸に現れ、ハート形の斧を振り回す少女。
故郷で有名な実力者だった過去があり、はっきりとした物言いと強気な戦いを見せる。

1 9

最初の頃は水泳や競争のことばかりですが、負けても諦めない強さがまず魅力です。
プールが占拠された時に先輩に物怖じせず、はっきりと抗議するところも好感が持てます。

1 7