//=time() ?>
トルーシューカさん!ご指名ありがとうございます🥺♥︎♥︎
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵をのせる
ぼかすの大好き人間だなコレ見たら、、
上げ直しごめんなさい😭 https://t.co/wuEKhDatXp
跳ねっ毛ちゃん。
水筆の水分をちゃんと吸い取りながら塗るという、初歩的なのにやってなかった術を習得したので、髪の毛とほっぺぼかすのたーのしいんだ〜(でもはみ出た)
@functiontales 画像やテキストの縁(もしくは透明度の境界)をぼかすエフェクトですね。AEのソフトチョークだと黒線まで抜けてしまいますけど、Aviutlの境界ぼかし(3枚目)だと周りから消えていくだけなんでこちらをAEで使いたい時があるんですよね。
私、頑張った。
まぁ、このあとぼかす&潰れるんですがね…!(描き込みの意味とは)
ちなみに、空白箇所はティーセットがくるのだけど、画面外で侍女が淹れてる最中なんです、きっと。
決して『キャラで全部隠れるしー』とか、『面倒だからいいや☆彡』とかではございませぬ( ・∀・)✨←
9:髪にGペンなどでさらにハイライトを入れる、髪のアクセントに対色の色をエアブラシでちょっと乗せる
10:服のシワをそれっぽく乗せる。
エクスファイアについては元の色の上に乗算レイヤーで影入れる→加算かスクリーンでキラキラさせる→ぼかす
11:背景はセンスないので素材を使用して完成!!!
透け袖の塗り方をいつもと変えてみた。①透け袖レイヤーにえいやっと腕を塗る②上にレイヤーを作り透け布が重なって不透明になってる部分と影を塗る(わかりやすいように用紙の色を綠にしてます)③腕の線画をぼかす④質感合成