バケツ塗り晒す流れなの?我のカラーほぼバケツったあとちょっとぼかすだけで構成されているぜ!!!!!!

2 2

トルーシューカさん!ご指名ありがとうございます🥺♥︎♥︎

ぼかすの大好き人間だなコレ見たら、、
上げ直しごめんなさい😭 https://t.co/wuEKhDatXp

8 76

キラキラがなんか昭和🤣🤣🤣

何も考えずに塗るとぼかすの楽しいなってだけで最終わけ分からなくなる悪い例だ

1 15

縁!!縁をぼかすのあるじゃん????自然的〜と思ったから真似てみた!!!!!!!!!そしてこの女の子は勉学さいつよ清楚さん。

0 5

跳ねっ毛ちゃん。
水筆の水分をちゃんと吸い取りながら塗るという、初歩的なのにやってなかった術を習得したので、髪の毛とほっぺぼかすのたーのしいんだ〜(でもはみ出た)

0 8

カオリチャン下描き✐☡(途中なのでぼかす)

0 1

オリジナル仮面ライダールーン。
ライダーズクレスト出来たのでとりあえず。
モチーフ露骨すぎるからもう少しぼかすか…?

8 53

昨日は昔のツタージャ絵をもう一度塗って練習を。影の境目をぼかすとどうなるか試したりなど。

0 0

背景はいつもぼかすからめっちゃ適当に色置いて誤魔化してるけど
陰影さえそれなりに意識すれば
まぁそれなりに見えます

1 12

画像やテキストの縁(もしくは透明度の境界)をぼかすエフェクトですね。AEのソフトチョークだと黒線まで抜けてしまいますけど、Aviutlの境界ぼかし(3枚目)だと周りから消えていくだけなんでこちらをAEで使いたい時があるんですよね。

0 1

今時の瞳の輪郭をぼかすのをやってみたかったんだ…

62 248

アイコンのナッシュ、カレンダー企画のときのなんですけど、塗る→ぼかす→塗るってしてたっていうか色の選択っていうか今ピンクよりの肌色だけど黄色よりの肌色が私!!!!!!!!って感じしてよさげでは??

3 12

私、頑張った。
まぁ、このあとぼかす&潰れるんですがね…!(描き込みの意味とは)

ちなみに、空白箇所はティーセットがくるのだけど、画面外で侍女が淹れてる最中なんです、きっと。
決して『キャラで全部隠れるしー』とか、『面倒だからいいや☆彡』とかではございませぬ( ・∀・)✨←

1 9

9:髪にGペンなどでさらにハイライトを入れる、髪のアクセントに対色の色をエアブラシでちょっと乗せる
10:服のシワをそれっぽく乗せる。
エクスファイアについては元の色の上に乗算レイヤーで影入れる→加算かスクリーンでキラキラさせる→ぼかす
11:背景はセンスないので素材を使用して完成!!!

0 1

柊シノア
ぼかしはやりたくなかったんだ…せっかく細かく描いたとこをぼかすの辛い。だからぼかしてない版も残してる。そしてシワがやっぱり楽しいシワが。

1 2

透け袖の塗り方をいつもと変えてみた。①透け袖レイヤーにえいやっと腕を塗る②上にレイヤーを作り透け布が重なって不透明になってる部分と影を塗る(わかりやすいように用紙の色を綠にしてます)③腕の線画をぼかす④質感合成

5 12

背景頑張ったからぼかすの勿体ないなぁ

1 8

黒目の青で上から塗って真ん中消して境界ぼかすだけで多少立体感が増したような気がする

0 4

加工に助けられすぎてるつい()
背景ぼかすからいいかと思って適当に描きました

2 21

■全体的に修正
■輪郭をなめらかに
■目 型を定義し統一、綺麗に整えた
■内側はしっかり塗り、外側はぼかす

43 50