//=time() ?>
続けて絶賛後悔していたユグドラシル終決探しの旅に出た結果、ステップ1周半くらいと通常ガチャのダイヤ30連、半額10連でティアのオーバーレイ入手から1凸、ルークの終決、ユーリたちのグレードと合わせて天井でユグドラシルの終決入手しました…
ミトスくん、初めて天井したのもお前だったんだが??
ステップ1周半くらいでデューク終決、ユーリのオーバーレイ完凸、ユーリの季節売却、でユーリの終決がきました(
ユーリ君魔鏡完凸3枚目〜〜
ちなみに新鏡装たちはラピードを最後に確定チケットで手に入れて全員入手!フォームチェンジデュークの☆4武器は一つ足りないように見える((
この辺のやつはまだ上算やらオーバーレイとかナニソレな頃の絵なんだけどるように自己添削してリメイクしたら楽しそうやなw
でも全力で描いたんやで。自分の絵愛でとくで。
ヨーシヨシヨシ
#自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く
黒い線で涙袋なくしました!
あといつものオーバーレイ加工じゃなくて今日は除算使ってます👍
全部絵柄なくすのは無理ですね~特に下まつ毛とか笑
明かりと暗い所の差を大きく作って、ついでにオレンジ色をオーバーレイで手前に乗せました。
軽く地面もでこぼこさせて色調補正も。
椅子を紫よりかは青色の方が統一感出たので乗算で青を奥の方に乗せてみました。
影多めだったので、合いそうな夕暮れテイストに!
いいんでは!?
オーバーレイヤー無し版です〜 描いてて思ったのが目の色が凄くいいアクセントになってるな…!という気づきを得ました(*´∀`*) 描き方を変えたら作業時間が1/4くらいになったので差分つきです、!(@ar_wu1 )
ラフ〜完成までの過程も一応載せてみる
・ラフを綺麗にする(ほぼ線画)
・パーツを下塗り(元色より濃いめ)→乗算(さらに濃い影)→オーバーレイ(なんとなく明るくなって欲しい所)→加算発光(一番明るくしたい所)の順でどんどん塗る
・ラフの上からもっと塗る
・加工
WEB連載中の百合漫画情報(9/28)その2
pixiv百合姫で連載中の宮原都先生&Ru先生の「夏とレモンとオーバーレイ」が本日更新されましたー!
https://t.co/jtd9VLmewQ
一時期イラストの加工中毒になってて
上から6枚7枚も加工レイヤーをつけてコントラスト正義!!!きれいに見える!!!とギラギラにしてたんですが
加算発光&乗算、やりすぎなオーバーレイや焼き込みの禁欲をして、今はほとんどのイラストのおめめや髪の毛に発光使ってないんですヨ……!
とってもお礼が遅くなってしまいましたが
おとたんの記念企画のオーバーレイに使うぶたさんの風船アートに参加させてもらって描いてもらったよ🐖
とってもかわいいぶたちゃんにしてもらった💜
配信も、イラストもゆるゆるまったりでとっても可愛いのだ(◍ ´꒳` ◍ )
https://t.co/Ysv0GzDzxm
加算発光で光り、乗算で影をつけたあとに。。差の絶対値に比較(明)に加えて差の絶対値乗算比較加算覆い焼きオーバーレイを重ねまくった加工の結果すごい色味が変わる遊び
楽しい