//=time() ?>
@JUNExM ざっくりですがこんな感じになりました✍️💦
余談ですがレベル補正は調整だけでなく明度の幅や分布確認にも活用できます(トーンカーブでも可)!グレスケは幅が狭いとぼんやりしてしまいますので山を見ながら塗るのもおススメです。
4枚目は1枚目にグラデマップを乗せただけのオマケです…ご参考までに🙇
ちなみにが斜めアングル時にやや口が出てる感じだったのを軽減するためにくちのカーブ?を角度を強くして、あと鼻と頬をつなぐラインの角度?をかなり急?に作ってたんだけど(アニメ調だとその方がエッジ出やすいかと思って)なんかやっぱり好みとして少しなだらかにしたりしました
そういえばデフォルメされた「お姫様ドレス」が描かれるときかなりの高確率でスカートの腰まわり(もしくはジャケットの裾)がカーブで前開きになってるよね。やっぱりディズニーのシンデレラの影響なのかな…ただディズニーのデフォルメもどこから来てるんだろう。
この時期は食材の可食速度が超過しますので、お召し上がりの皆様は可食カーブで胃袋への事故が発生しないようお気を付けください #足元からこもれび
天鵞絨企画様(@veludoproject )開催企画参加品。テーマ「足に関するもの」→諺「足が速い」
今月描いた記憶なかったけどセイウンスカイ描いてたわ
以前あげたのよりすこしトーンカーブいじってコントラスト上げたはず
#今月描いた絵を晒そう
さいとうなおきさんのYouTube見て
トーンカーブ使うことを覚えた。
(今更ながら)😅
←加工前
加工後→
違うもんだね。
トーンカーブを初めて使ってくっきりした芽キャベツの精と、空の進捗
アナログでもデジタルでもうっっすい色で描き始めるからトーンカーブ便利かも
#イラスト #イラスト好きと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい
2人の顔の比率の違いが理想オブ理想🥺
大石の切れ長の目の中の黒目率の高さ、頬のラインのきれいさ
英二の目の位置の低さと瞳の大きさ、鼻と唇の尖り具合、髪の外はねのカーブ
全方向に良し、完璧パーペキパーフェクト💯
靴の作りが気になったので先の細いタイプの革靴に作り直して見た。何となくこっちの方がしっくりする。
紐の作り方忘れちゃってカーブで雑代用してるから後で作るかな~。