//=time() ?>
10/4 天草誉積(あまくさよつめ)
今ネリネ行ってるはですの男!
生徒に「ばーーか!!」って言う。あれです、試験中に担当教師が教室回りにくるアレが全国共通かは知らないんですけど、試験中に教室入ると試験中だってのに生徒が普通に話し始めるタイプの先生
教師だけどチョークの粉がつくのが嫌い。
🖍チョークアート展示会のお知らせ
12/20〜22 金〜日曜
IID 世田谷ものづくり学校
田園都市線池尻大橋駅徒歩10分
渋谷からはバスで「自衛隊中央病院入口」下車。詳細1〜2枚目DM
3〜4枚目体験コーナーの見本です!!
お近くの方是非遊びに来てください🥰
オトナ工芸魂2019
第3日目は11時よりオープンします。
本展は参加型の展覧会です。
今回は、来場者でつくるクリスマスツリーに加えて、本日と最終日7日にワークショップを開催します。内容は子どもも大人も楽しんでいただけるチョークアートワークショップ。講師はS60年図案科卒の國近幸代さんです。
荷物整理の話ばかりですみません😣💦
前にお仕事させていただいた、女子向け本のイラスト原稿です
当時はカラーインクやコピックなどを使ってました🖌️
背景はカラートーンにだいぶお世話に……黒板にチョークで描いたようにカッターで削ったり、同じ幅にカットしてストライプにしたり……😄💦
作者信者のわりにMARSの頃の絵は正直あまり好きじゃないんだけど(ただし構図は神)、後ろからチョークスリーパーじゃなかったハグ的なコス写も撮りたいんですよ
ジャンル的にさっぱり機会ねーけど
少女漫画のイラストでありがちな「女の子キャラに男キャラが後ろから腕まわしてる絵」、修羅の刻を散々読んだ後にそういう絵を見るとチョークスリーパーにしか見えなくて「おとしにかかってる!頑張って外せ!」とか思ってしまう
古民家カフェのワークショップに参加してきました✨
人生初のチョークアートです☺️
初めてやったけどハマります!
Merry Christmas 🎄