//=time() ?>
【サンプル①】
web掲載分は同人誌収録にあたり大幅に加筆修正!
独立傭兵各位に気づかれないような細かいところにも手を入れたりしているので、間違い探しして楽しめます(?) 全体的にTSスネイルことTS閣下の作画をたくさん修正したような記憶がありますねおぼろげにね…(原稿の過酷さにより記憶喪失)
今更ですが10/20広島くじゅ現地の思い出レポもどき。他にもいっぱい嬉しいことあったけど、自分の記憶がおぼろげになる前に描いておきたくて……すみませんフォロワーさんたちも白ハゲで描いてます。フォロワーさんたちはめちゃくちゃ可愛かったんですが作画コストの都合で本当に申し訳ない…
病院なう。
いつものお薬もらって、ついでにコリをほぐす系のももらう。
なんでも試す構えです。
冬コミみんな申し込んでてめっさ偉い。
自分もまた北コミ出たいな。
初参加の時の漫画とか、すっかりおぼろげになってしまった。
#もるがんちゃん
※完全に二次創作の妄想設定です
もるがんちゃん達には一応設定があって
本編での最期、二人とももう生まれ変わることができない末路だったわけですが
奇跡がおこってゆるゆるに生まれ変わることができた設定です。
二人ともおぼろげには最期の記憶をもっています。
#AkumaAI
駅と電車って入力して円形にぐるぐる描いてたらよくわからんけどなんかいい感じになった。
中心におぼろげに電車内に女の子が座ってるようにも見える
今朝珍しく悪夢を見て一度起きた!
夢だと考えがおぼろげになるせいか
感じ方が物凄く大きくて綺麗な物はより綺麗に✨
恐ろしい物はより恐ろしくダイレクトに見えるよね💦
この感覚をそのまま伝えたい……
過去の芸術家もずっと考えて現在まで脈々と
洗練されつづけてきた永遠のテーマだよね!
大江健三郎さんといえば、『現代作家ガイド6 カート・ヴォネガット』に、ヴォネガットと大江さんとの対談収録の連絡を編集者がした際、自筆でのお名前がFAXで届いて、編集者が感激したような記憶がある。正確にどうだったかもおぼろげになってしまった。地球がどんどん寂しくなる。
「dreaming」29.7×23cm
ミクストメディア
寝静まった町を通り過ぎ
遠くを望むのは
夜も見通す不思議な鳥か、
眠る女性の化身なのか。
景色にすぐ終わりがこないよう、
羽を休める場所に
やがて辿り着くように、
おぼろげに植物を配しました。
本日、12/25 @art_truth に11-13時在廊です💡
パパ黒没後12年て事はめぐ3歳の時かあ。五は術師と判明する6歳頃めぐに会いに行ったけど、その前から見守ってた希望(猛烈妄想炸裂)。めぐは記憶力良いので謎お兄さんの事をおぼろげに憶えそう(五とは思ってない)。#五伏