//=time() ?>
江戸ゾンビ漫画「エドデッド」更新日です!
画像は時代考証なにそれの新キャラです。ちなみに爪磨きに使っているのはトクサというやすりになる草です。#サイコミ #エドデッド
無料93話直リンク→https://t.co/1EZWgxayUO
セルフバーチャル美少女受肉イラストレーター兼アニメーター兼Live2Dモデラーのしぇいどさんです
ファンアートは #し絵いど産 (成人向けは #し江戸産 )まで
御依頼はDMや
メールshadesunwork@gmail.com
スケブhttps://t.co/6e2ycivM9q
にてお受け致します #有償依頼受付中
お題「屋台」
作家の江戸川乱歩は団子坂で古本屋を営んでいた時、古本の夜店もやってました
大正8、9年の頃です
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
猫展、可愛い!
特に紹介されてた、原作山東京山、イラスト歌川国芳による擬人化美少女猫おこまちゃん。大人気のため、明治以降も新シリーズが作られ続け、着せ替えやカードなどグッズも生まれたのだとか。江戸の人、わしらとやる事同じ。
猫に座布団取られて机に座れない国芳。わしらとやる事同じ。
中世日本っぽい異世界転生作品思いつかないな。だいたいタイムスリップものになる印象。それかアジアでも中国とか大陸っぽい感じ。転生ものじゃないけど江戸時代っぽい舞台にアンドロイドをぶち込んだSF「機巧のイヴ」いいぞー。
くにちぎ
「きっと・・・また逢える」
前世(江戸時代)の記憶がないはずの青い監獄内のふたりが必然的に惹かれあって求めあう話
<本編サンプル↓>
https://t.co/DtWh5qKz4y
Dr.stoneに登場する氷月の尾張貫流槍術「管槍」って実在するんだってね。上泉信綱が祖?陰流→柳生新陰流から伝わった?詳しい事はわからんけど
江戸時代に誕生した流派っぽいね〜