//=time() ?>
絵のタイトルが
「新しい時代の幕開け」
この色の雰囲気かな
黒い目と青い目では見え方が異なるらしいから、意識をそちらに向ける
断食効果かしら
イメージ浮かぶ浮かぶ
止まらない、久しぶりだ https://t.co/R55V7bocou
線画→ベタ塗り→影→仕上げ
肌の影の色によって見え方が違うの面白いですね!もうちょっと光の強弱をハッキリさせたいけど、やりすぎてもなぁ…。試行錯誤ですね。
↓ラフも載せておきます
同じまりぴで比べると目の暗い部分の面積とかまつ毛の太さとかでだいぶ顔の印象変わった気がする
背景のかんじはあんま変わんないね……
1枚目の方が丁寧に時間かけてかいたけど、こうしてみると(丁寧さも勿論重要だけど)全体的な見え方?遠くから見たイメージ?もちゃんと意識せねばなとおもう.。oO
鈴木 誌織 20th 個展
“あなたは美しい”
2021年8月24日(火)〜8月29日(日)
https://t.co/MrvzekxisJ
人の多面性、表裏一体の心、全ては理解が難しいものです。
見え方は一通りではなく、色々な面の全てがその人そのものなのです。
私はそのすべてを見て描いていきたい。
あなたの心は見つかりましたか?
プリチャンランド後ろから2番目の見え方と双眼鏡の見え方はだいたいこんな感じでした!(絵が下手なのはごめんなさい🙏)双眼鏡だとものすごくハッキリ見えて上の席を見てくれているときに目が合います(?)
もっと声優さん達を見て楽しみたい!!という方に双眼鏡おすすめします!
おはユン!☀️
ちょっと早めに起きられたから朝しゃわしゃわしてくるー!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
同じ画像でも角度をつけるだけで見え方が変わると思うんだ…!(訳: 固ツイ拡散してね…💕)
#おはようVtuber
#第十七回塗りマス
初参加╰(*´︶`*)╯
フカヒレ先生の線画です。
線画が苦手な自分、塗る事で線画の少し少しをよく観察でき、すごく勉強になりました!
イメージは「お空の上で命の惑星を創生中!」。
デバイスによって色の見え方も違うんだなって学びました!!!
デジタル深いぃ!!!
これ特にあげる気なかった練習絵なんですけど、マーリンの髪の毛って固有色があるというよりハトみたいに構造色的な見え方してそうだなって
描くのがハイパー難しいーーーーー
前に自分で考えたシチュがツボって描いてみた。
淡くなりすぎたー。うーん、難しい。まぁいいやー ヽ(・∀・)ノ
PCとスマホで見え方違うのも難しいよね( ;∀;) 色塗りはPC、Twitterはスマホなので。タブレット欲しいわ。
ところで、志保里ママは写真とかメチャ丁寧にアルバムにしてそうだよね😊 https://t.co/2BBCIk323t
急かすよりまったり行けばいいのに
年齢が高いからは動作の見え方が違う気がする。そこが分かれば
良いコミュニケーションも取れそうなのに。
テレビ📺でそんなこと見たことあるな、