//=time() ?>
#自分が選ぶ今年の4枚
今年が色んな人間の悪を感じたわたしを救ったのは作品を作る時間です、わたしが話せないのは作品が話せる、どう扱われても生きる限りいいもの作るのは絶対諦めない。支えてくれる人だちありがとうございます。来年も絵もスカルプトも頑張ります٩( ᐛ )و
https://t.co/1RNxOfzTfq
#3DCOAT
ボクセルスカルプトからのペイントとColorとNormalMapベイクを試してみたいと思ってます。ボクセルの感触は石鹸みたい。
これは完成させるっていうよりゆっくり息抜きに進めていく感じですね。
セーター作ってみました。BlenderスカルプトからCOATのスカルプトで調整、そのままリトポとUV設定、サブペでテクスチャ書き出し、COATでまとめてほんのりLightBake、Blenderに戻してCycleBakeです。HDRIはCOATとBlenderを共通にしています。
三面図というか絵すら描けずスカルプトもできなくても三角コーンをテキトーに変形した基礎パーツをテキトーに並べて辺りをつけて結合させるだけでもキャラクターは出来上がるから割と何とかなる
永らく秘密にして参りましたFusion 360ジェネレーティブデザイン、極秘プロジェクト、WhillさんModel-Cのフレームをジェネレーティブデザインした事例がAutodesk Universityのキーノートで発表されました♫
3つ目の画像が過去最大級のスカルプトモデリングの結果です☆
やたー!
嬉しいでっす😆😆😆