//=time() ?>
そら、こわかったよ
でも『もし断ったら大ゴトになった時責任取れるんか』って暗黙の圧があるから、打ってもらうしかなかってん
2回目の翌日めっちゃ熱出て休んだけどすぐ復帰したよ。人おらんから
パパは、娘がマッドサイエンティストの手でサイボーグにされて、戦ってるみたいな気がしました。
イコノ(Hろとむ♀寄)
死者と吸血鬼で構成された「マグヌムオプス」の一人、死体を玩びキメラを生み出すマッドサイエンティスト。だが割りと苦労人と言うか、メンバーの中では常識人。
流行り病による妹の死と、「死体を蘇らせる吸血鬼」との出会いが、「妹を頑丈な体で作り直す」執念を燃え上がらせた
https://t.co/DfzWHQsiB3
「マッドサイエンティストと遊ぼう!」毎日更新中!
#narou #narouN1776CJ #小説家になろう
童心に帰って描いた絵です
↓ツイートの「エロい触手の研究に人生を捧げた女マッドサイエンティストのお話」を元に描いた読み切りがコレです https://t.co/fzpRmO9obj
#WhatTheFrank
あーかわいかったー!
マッドサイエンティスト小学生みを感じる回。ゲスト呼んで複数人で色んな実験してみて欲しいな〜!
光で目大丈夫?って思ったけどそんなに光らなくて良かった…
あとタイの男の子が前髪結んでんのめっちゃ好きー🥰
『RAIDEN-18』読んだ。死体を繋ぎ合わせて造られた人造人間と彼を造ったマッドサイエンティストを描いたコメディ。荒川先生らしい軽快なコメディは読みやすくって楽しいし、出版しても大丈夫か心配になるネタもあり非常にスリリング。15年という連載期間もすさまじい。すごくオススメ。
神話と文学をサブカル的に愛するオタクです。
元ブラック企業の正社員で、今はコロナ対策系業界の契約社員(激務)。
漫画描いたりグッズ作ったり色々してます。今は19世紀英文学におけるマッドサイエンティストの祖のクロスオーバー学パロ更新中。
基本的に原作&原典厨。
#社会人絵師活動応援フェス
#1日1体オリ棒紹介
No.206 アトラマ テディー
顔半分と左腕が人形のように多重の糸で出来ている。また顔のツギハギの中には巨大な目のようなものが潜んでいる。表情豊かそうな顔ではあるが、マッドサイエンティストである。また彼の能力は触れたモノを糸に変えるという能力である。
@tencho_hisho1
2P大叔父大姪
2Pおじじは絶対トンデモマッドサイエンティスト枠だし、2P蓬はそのおじじの才能と腕を認めながらも許せないと思ってる
https://t.co/voywRE3rjq
マッドサイエンティスト月曜日&火曜日博士によりすいようびちゃんがクローン培養されてしまう!!!みたいなのを描いてみました。博士たちは名演技なのに、すいようびちゃんに緊張感がないところがポイントです #げつようびちゃん
『RAIDEN-18』
サンデーGXで掲載されていた荒川弘先生の読切シリーズが単行本化!
倫理観クソくらえの世界で死体を切って貼って倒してのドタバタコメディ。クリーチャーのライデンが一番常識人かつツッコミ役で、マッドサイエンティストたちに好き勝手回されてます。荒川弘節全開。
頑張れライデン。