画質 高画質

ちなみに、普段の表情のお目目と驚いた表情のお目目のハイライトを消して、乗算かけた黒い影(私の場合)入れると軽蔑とか激怒とか作れますね

黒い影ってこんな感じのやつ…(伝われ…)

0 2

今日は服のシワを表現する練習!
①乗算で影をざっとつける(不透明水彩)
②オーバーレイで白を使い、影を一部薄くする→色混ぜで調整
③影のフチをぼかしツールで軽くぼかす
④乗算、①と同じ色でキワの濃い影を描く(Gペン)
⑤スクリーンで光を入れる
で影色1つでもそれっぽく見えるようになるかも?

1 58

なっちゃんに乗算とオーバーレイとクリップを教えてもらったのでクリップと乗算をつかってらくがき。塗るのが早くなったのでちゃんと描く時役に立ちそう

1 4

メディバン1年生で「乗算」の意味が分からずここで詰んでWajimaさんに泣きついたら、線画を抽出(?)して色を塗ってメチャ良い差分まで作ってくれた(!?)……いつもありがとう!マジで神だよ……泣愛

0 5

髪の塗り方?的なやつ(自己流)(超雑)
①塗りつぶし
②なんか光入れる+ぼかす(オバレ50%)
③1カゲ(乗算30%)
④2カゲ(乗算50%)

0 7

①乗算影付け練習
②厚塗りにもっていきたい気持ちの塗り練習絵

0 1

塗りツール使わずに鉛筆で斜線で塗るといい感じになるので好きです。
ただし塗る範囲が多いと死ぬのでデフォルメ向きです。
乗算かけた鉛筆ツールがおすすめ✍
(3枚目は別の版権)

1 14

…とりあえずこっちはボツカット…
…あらためてカットの作り方的なん読んでたらカットテンプレ合成モード乗算て書いてたけどわし光度を透明にするやつしてたんけど…
…まぁどっちでも形になってりゃいいとは思うけど…(ΦωΦ`

2 6

途中経過
灰色で塗って、そこから乗算レイヤーで色を塗り、オーバーライドで適当な色ぶち込むとこうなります
次、その時のだざの心
(ガチの死ネタ、注意)

1 5

GtC塗りの過程
・グレースケールで陰影を描く
・乗算で色塗り
・乗算のレイヤを複製してオーバレイ
・目とか描く
リプに続く

0 8

今回ヘッドライトの塗りをちょっと変えてみた。

模様はいれずに、加算乗算だけで調整。

2 4

あれっ?知らない間に乗算レイヤー消し飛んじゃってた笑

6 38

⚠️お色捏造
カラパレ15を使った🎸♦️くん(乗算とスクリーン使用)

8 17

キャモメ
乗算を覚えた

0 1

色塗り色々試し速描き(乗算とかオーバーレイとか使った)

1 9

配色だけで作ってみた~~~
(乗算とか使ってズルした)

4 8

ベタ塗りレイヤーを光のレイヤーに乗算で重ねるという変な塗り方を考えてみた。
右のは左の状態から部分ごとのハイライトとかを足したやつ。

0 4

文字なしと乗算なし

0 0

[今日のお絵描き]
これまで、逆光表現をする時、青系の影色を乗せていた。
だけど、いつも「なんか不健康そうだな」という仕上がりに納得がいかなかった。
そこで、先日の女の子にブラウン系の影色を乗算で乗せてみたら、まあまあの感じだった。
せっかくなので、背景をつけて投稿します。

1 4