信長様お誕生日おめでとうございます!!
これからも信長様についてゆきたいです・・・!ご兄弟でのでゅえっと楽しみにしていますね(*´∀`*)♡
過去絵と過去コスで申し訳ないですがお祝いします(((o(*゚▽゚*)o)))

7 22

おめでとうございます!

36 92

信長様、お誕生日おめでとうございます!罪の華も良いですが、後日談の信長様…たいへん素晴らしきものを拝見しましたありがとうございます…!
後日談の、またさらに未来の信長様のご様子、何処かでチラとでも拝見したいものです🙏✨

22 49

イケメン戦国二周年おめでとうございます!✨
これからもますます戦国ライフをエンジョイしたいです\( ´ω` )/💕
(ふざけた絵でごめんなさい!信長様大好きです❤︎)

17 68

【武将ご紹介】的場昌長

「雑賀ノ小雲雀」と呼ばれた鉄砲名人!
若い頃より武芸に秀でた才を持ち、後に雑賀孫市様に従って多数の戦に参戦。
石山合戦では本願寺勢力を救援し、織田信長様を撃退されるなど、
その鉄砲で大きな武功を上げられやした!

14 26

【武将ご紹介】織田信秀

織田信長様の父君にして、
尾張で勢力を広げ、織田一族中最強となった武将様!
尾張だけでなく三河や美濃へも積極的に出兵し、
近隣に武勇が轟くまでになっておりやした。

「我が織田は陽光の下で輝くのだ。」

6 14

【武将ご紹介】森長可

その勇猛さから「鬼武蔵」と呼ばれた武将様!
僅か13歳で家督を継がれ、主君・織田信長様、信忠様のもと
数々の戦でご活躍されやした!
あまりの強さ故、敵を切った大量の返り血で御召物が赤く染まり、
主君から傷を負っていないかと心配されたそうでやんす!

57 73

デザインした衣装の一部を渡し間違えてしまった姫ちゃん😺
イケメン頂上決定戦2017上位入賞キャラクターの信長様のアスコットタイが六文銭の柄に見えたので

11 45

織田家から今川家に人質戻ったチビ康描いたよ️!おかっぱ〜
ちょと信長様との思い出とかに思いをはせる竹千代( ;∀;)
たんぽぽの綿毛だけでも故郷に帰れますように!
家康たんぽぽ似合うよね…( ;∀;)✨️

16 57

おはようございますでやんす!

本日6/6は『中川清秀様のご命日』でやんす。
中川清秀様は池田勝正様、荒木村重様、織田信長様、羽柴秀吉様らに仕え
山崎の戦いで大いに活躍した武将様!
また清秀様は…只今開催中の第一回戦魂総選挙にもエントリーされておりやすよ(^^)/←宣伝

6 8

【武将ご紹介】細川幽斎

本名は藤孝様
(幽斎とは雅号(画家・文筆家などがつける別名)でやんす)
足利義昭様・信長様・秀吉様・家康様らに仕え重用された武将様!
武芸優秀、さらに和歌・茶道・囲碁・料理等へも造詣が深かった様で、当代随一の教養人として有名だったそうでやんす!

18 35

おはようございますでやんす!

本日6/3は『細川幽斎様の誕生日』でやんす!
幽斎様は信長様・秀吉様・家康様に仕えられ、近世大名肥後細川家の礎を築かれたお方!
ちなみに、本能寺の変に秀吉様につきご参加されていたそうでやんす。

37 50

【武将ご紹介】織田信長

幼き頃「尾張のうつけ」と呼ばれながら、
後にその名を知らぬ者は居ない程になられた戦国の覇者。

天正10年6月2日。
羽柴秀吉様からの援軍要請を受けていた信長様は、
一度京都の「本能寺」へ入られやした。
その早朝。事件は起こったのでやんす。

9 17

【武将ご紹介】 森蘭丸

織田信長様の小姓。
寵愛を受けて、常にお側に居られ、
使者・奏者としての役割も果たされていたお方でやんす。
本能寺の変においては、信長様にいち早く明智光秀様の兵らしきものが攻めて来たと報告をされやした。

9 21

【武将ご紹介】明智光秀

織田信長様の家臣にして、
行政と軍事両面でご活躍されたお方。
丹波を平定された後、丹波一国を領して畿内方面軍司令官となられやした!
…時は過ぎて天正10年6月2日。
光秀様は信長様の居る「本能寺」へ向けてご進軍をされておりやした。

17 23

の信長様の剣はこの二人でしょうwwwwww

111 95

光秀様!お誕生日おめでとうございます(≧▽≦)ノ🎉
まじめな光秀様たまにはゆっくり休んでくださいね(*´ω`*)
これからも信長様とともに太平の世を築いていってください!!


16 43

信長様はお部屋でネットサーフィン

0 3