【更新中】ただいま第9回300字SSポストカードラリーWeb作品集の更新期間です。お題は「よそおい」。土日のみ10〜19時の間、1時間に1作品公開していきます。現在までの公開作品一覧はこちら。
※エラーコードは再読み込みで消えます。
後夜祭、のんびりお付き合いください。
https://t.co/wP6vc6HUe2

15 3

zine it!に出した「再読のススメ」はホームページで全ページ公開したんだけど、簡単に言うと、僕がこの小説に1枚だけ挿絵を描くならこんなイラストかなァ~!という感じで27冊分の小説イラストと短い感想を載せたzineなのでした。例えばこんなイラスト、何の小説か分かる?https://t.co/05xR1m1h6H

1 3

エレキテ島再読したいのだがどこいったんだ。みくらの作業場並みに部屋がスラムである

0 0

先生の『#輪廻の花』も再読。切ない萌えの飢餓状態の時、即心を満たしてくれる大切な作品。本編読了後は番外編も全て読む。またフルでカインとレイのその後の話や、スピンオフでスウェンとベルの話も読みたい。音声化するならカインは壮馬さん希望✨ 

0 2

つーつーうらうら☆ダイアリーズ 特装版: 1 (REXコミックス)(ヤス, TAGRO 著)https://t.co/fSlyvNnGIG
再読。可愛い女の子達がローカルネタや蘊蓄を面白可笑しく語りながら全国を旅するという「こういうのが読みたかった」って感じの漫画なんだけどな。もっと読みたかったなあ

4 6

さとうさん( )のカミュ蘭プランツドールパロに滾って原作再読記念。原作通りのショタverとなんやかんやで育っちゃったver。さあ早く全人類プランツドールパロを書くんだ。

1 10

おすすめの本の紹介:『強引陛下はじゃじゃ馬教育係を振り向かせたい! (LUNA文庫)』(小山内 慧夢, ワカツキ 著)

強引陛下がめちゃめちゃ素敵なんですが😍
しかもねイェレミアス王子が尊すぎる~ハァハァ♡
すっごい面白かった❣️
この連休にぜひ読んで欲しいし再読する✨ https://t.co/dUv2IqBrUb

2 12

街の灯ひとつ
窓の灯とおく
一穂ミチ先生

再読。とても好きな作品。
だけどあまりTLで読んだって見かけない気がするから激推ししたい。
表紙のイラストの雰囲気もとても好き
カタバミってぱっと分からなくて検索した🔍

1 4

【無料連載のお知らせ】

本日よりゆめノベ様で拙作『氷姫を蕩かす熱愛~侯爵様の優しいキス~』の無料連載が始まりますー!(*^O^*) 週一で木曜日更新でっす!

未読の方、再読したい方、ぜひぜひリンクへ♪

さらには一問一答にも回答しております(*^_^*) ぜひご覧くださいませ~w https://t.co/4whymzYaMO

15 27

きたざわ尋子せんせのご本はあまり読んだことなくて、こちらを再読するー!

0 1

ネトフリ版 サイモンとダフネ。
原作再読祭も楽しいし,12月が楽しみ😆

4 25

先生
再読

風俗店店長 安達×希 高校生17歳
可愛い💕ニーチャ希が真っ赤になったり、涙顔とか頑張ってる子が弱さ出すとグッサリ矢が刺さる😍好きな気持ちに気づいてからが本当に健気...可愛いを何回言っても足りない💨絵も綺麗ですし大好きな作品🥰先生活動再開嬉しいです✨

1 25

蜜色エトワール
市村奈央先生

再読。バレエダンサーの作品。麻々原先生のイラストがめちゃめちゃ合う。
フィギュアスケートのシーンと牛丼屋さんのシーンを印象深く覚えてた。
メロディが思い浮かばない曲もあったしバレエ見たいなーって前回も思ったんだった

0 3



あの日から1年かぁ……。
感慨深いです。(ジーーーーン)
私が死ぬ前に新刊出してくれて小野主上・新潮社さん、本当にありがとう!
今また何度目かの再読中!
何度読んでも心が震える。

2 17



何度目かの再読。今まで読んだ本の中で一番を選べと言われると答えを出すのは難しいけれど、少なくとも五指の中には入ってくるくらい大好きなお話🥰
ただ読むたび泣かされてしまうので、家でしか読めない(笑)

0 5

『スティール・ボール・ラン』再読してたら以前はそうでもなかった11人の男たち戦がやたらと面白かった。それなりに西部劇を観てきたおかげか。あとこれ、『ペイルライダー』の保安官と助手たちが元ネタなのかな。

0 1

TLでゆき林檎先生のGoodbye Lilac見かけてから読みたくて再読
眩しいくらいの初恋、変わるものと変わらないもの
ノンケの先生が愛を自覚するまでの過程が丁寧で✨最高
ツイートしてくれたフォロワっさんありがとう🥺✨

0 52

再読すると、ハンスの体形がretconされたのが確認できますね

0 0

「四月は君の嘘 1~11」#読了
連載当時読んでいて初めて涙したシリーズ
もう一度読み直したくなったので再読。
あぁ、終わってしまう。もっと浸っていたいという圧巻の演奏シーンから、もがき続けるキャラクターたちの葛藤や成長。
すごく切なくて儚いけれど、胸を打たれる素晴らしいシリーズ

0 9

ひさびさ『十角館の殺人』再読してたら、わかってたけどアガサが出てきてなんか落ち着かない(笑)
アガサがめちゃ美人なので、コミックもいいよ(表紙の女の子は江南)

0 5