//=time() ?>
ハッピーシュガーライフ 11巻Extra Life
読了(。・ω・)
平成の名作に狂作と名高いハッピーシュガーライフの後日談を中心とした各キャラのエピソード
可愛くて愛しくて凄まじい
本編の狂愛の百合を補完するエピソード詰まってます(。・ω・)
#百合忍者の本棚
昨日から素敵なタグお見かけしてたのでこっそり参加させて頂きます🌸
①今まで見た中で1番エッッ…tな手袋大変衝撃的でした。アングル天才ありがとうございます!!!
②かわいいキラキラウィンク✨
③☆1億個あっても足りない最高な☆3カード
④格好良さと色気凄まじい好きです
#お気にいりブさま選手権
ちなみに私の推しは獣人(ライカンスロープ)のジャン・ジャックモンドです。顔が良い。
オリハルコン製ボディアーマーを着ていないにも関わらず凄まじいスピードと戦闘能力を持つ。
自分の血を見ると獣人化してしまい理性を失ってしまう。
そして顔が良い。
@May_Roma > 日本人は、外国人が超適当に作った日本モチーフのアニメや映画には凄まじい文句をいうが、
(・ω・) ちなみに凄まじい文句を言われた作品ってなんですか?検索しても出てこないんですが
HUNTER×HUNTERのゴンを作ってみました😃髪型は今後に期待ですが、それなりに逆立ててみました👍どこのジャンプ作品のゲームでもグーの威力は凄まじいですね😆キルアとかもどこかでやってみたいな✨
#HUNTER_HUNTER #モンハンライズ #モンハン重ね着 #ゴンフリークス
本日のブログ振り返り
1⃣開発会社トレジャー「今年はご要望の多い『あの』タイトルを発表する」
2⃣欧米でも人気の『軌跡シリーズ』ファルコムが欧米メディアのインタビューに応える!
3⃣スクエニの現在開発中RPGが凄まじい数になってきてる件
以上3本でした🌟
『光が死んだ夏① | モクモクれん』
凄まじいマンガに出会ってしまった感がすごい。
ホラー、青春、BL、ミステリー、ごちゃ混ぜだけどくどくない、サラッと読めてしまう画力と表現力がえぐい。
効果音がほぼ手書きではなくフォントを使用してるのも、淡々とした不気味さを助長させている。
#読了
ギフデモス
登場作品:仮面ライダーリバイス
能力:格闘、衝撃波、超修復能力
変身者:赤石英雄
赤石英雄がギフに授かった力により禍々しく変化した姿。
超修復能力や凄まじい破壊力を伴う格闘術などを有しており、更に両掌から放つエネルギー波で独自の力場を発生させることも可能。
演:橋本じゅん
@sousakuTL クーシー…アホの子(成犬)。妖精の国を守る番犬の一匹だったが餌付けされて侵入を許してしまったので追い出された。でも本人(犬)は全く気にしてない。魔法は不得意だが体力は凄まじいのでいつまでも遊ぶ。首輪と名前はケットシーに付けられたものでよく乗り物扱いされている。
2000年代のイメージパース、現代のイメージパースと比べるとかわいい。
CG技術が発展途上ではあったけど、日本がまだまだ経済力があった頃で、開発の規模感が凄まじい。
汐留シオサイトなんか今見たら、中国や韓国、東南アジアにしか見えない規模。