画質 高画質


『#AniManGALS💋』

No.408/458 

小学校4年生、10歳の平凡な少女。引っ越しの日に両親と共に道を間違えてしまい、見知らぬ門をくぐり異世界に足を踏み入れてしまう。

8 65

 ←千と千尋のアレを思い出しながら脳内再生してください

老若男女全てに愛される健全アカウント目指してます。目指してました。今からでも目指します。

………(´;ω;`)

2 7

男の子感、女の子感の差別化ができた・・ような気がする。中性的な男性ってあんまり描いたことがなくて、心のなかに千と千尋のハクを住まわせながら奮闘中。思えば男描くときっておっさんか筋肉ばっかだったような気がする

0 3

女子あるある。

何故か出てくる思い出の写真📷
見出すと、片付けなんてしてられない。

共感してくれたら、いいね❤️お願いします😂

.
.






0 4

そのうちStegouros elengassen描こうと思ってるのだけど、種小名のエレンガッセンを見てて
エレンガッセン…
えれんがっせん…
エレンが千…
というクソ下らないネタが出来た。

7 23

「神在月のこども」
10月は神が消えるので神無月。その消えた神々が出雲に集まる。なので出雲では10月を神在月と呼ぶ。東京から神域を目指す道中で鬼などが行く手を阻む。神が出てくるだけあって千と千尋の神隠しのような神秘的な要素が散りばめられた世界観は好み。いろんな神が登場するのが楽しい。

1 107

児童文学?の話の作りだと、時々、そういう話ありますよね
余り意図とせず、新世界に参加、新しい仲間や道具で大冒険、最後に、その社会から離れたり、道具が壊れてお終いの成長譚。
子鹿物語、初代ガンダム、千と千尋の神隠し、わたしは真悟とか、、そういう流れの話ってありますよね。ニルスも、また

0 1

揺れて『たーーーー』だけ異様に綺麗な千と千尋の神隠しの『いのちの名前』ぺたり。

それ以外のところは音痴!w

1 11

Q:鬼滅の刃が遊郭の話になるけど子供に説明できない

A:浦島太郎の竜宮城や千と千尋の温泉宿を例えにすればいいやろ

0 0

湯婆婆を描いてみました✏️
よかったらブログも見てね!
YouTubeも上げてます💪
 

0 13

まりのはもちろん
千尋の髪型と服が天ちゃんに
どことなく似てたので

頑張って
千と千尋の神隠しっぽく
まりのと天ちゃんの絵を
描きたいなと思ってしまった。

0 27

らーめん屋の金森氏のアレは、千と千尋の釜爺のオマージュなのかしら

2 6

最近プライベートで40、50代の女性と話すことが多いんですけど
えんがちょのポーズして笑ってたから「呪術廻戦好きなんですか?」って聞いたら「いやこれは私たちの時代にえんがちょって意味だったんだよ」って教えてくれて
私はえんがちょは千と千尋の神隠しのかまじいのやり方か手の鎖だと思ってた

4 24

おっはの~ん💜
見て見て!千と千尋の神様の真似!!!

「よきかな…」

8 128

千と千尋の神隠し、何回も観てたら旦那に「よう、何回も観れるね、凄」と言われました😂何回観ても面白いんだよなぁ…

4 145