//=time() ?>
pixivに昔の同人誌の短いお話をアップしました。むっちゃ簡単にでけたっ。なぜだ?なぜだか分かるくらいなら苦労していない…もしよかったら読んでみてください。室町時代末期のお話です。妖夢・同人誌 | かわむら・えり #pixiv https://t.co/Z5u6tegJY2
大庭咲子 作品展 「 つづいていく」 本日最終日、大庭さん在廊中 18時までSPACE2*3 中央区日本橋本町1-7-9 西村ビル1F 銀座線三越前駅CORED室町1出口4分 半蔵門線三越前駅A1出口5分JR新日本橋駅5番出口5分 浅草線日比谷線人形町駅A5出口5分
『室町繚乱 義満と世阿弥と吉野の姫君』(集英社文庫)の電子書籍が本日から配信開始されました。二人の帝が並び立っていた南北朝時代、世間知らずの姫君が南北朝の対立をめぐる怨嗟の歴史と謀略に翻弄されつつも立ち向かう冒険譚です。よろしくお願いいたします。
アマデウス:室町川玄次(災厄の子)
クロノスの魔人。経済学部の4年生。酒と煙草と下ネタと精神安定剤無しで生きていきたいけど今のところ目処が立っていない悲しき苦労人。時折突然アッパラパーになったりどん底鬱状態になって奇行に走ったりするけど奇特な先輩後輩に助けられて何とかなっている。
>カップリングでもよろしいのでしょうか?
もし大丈夫ですょ〜、であれば
(過ぎてしまいましたが💦)室町バレンタインす… https://t.co/n2v8KGKzwH #odaibako
タカ丸「このお菓子豆腐に似てるねって言ったら喜んで食べてくれたからちょろい😝」
【千室♀】千石あらじん、室町♀じゃすみんでいただきましたありがとうございます!でずにーの知識はないので内容のネタは描けないけどこれがやりたかっただけだろみたいなのは描きました
本日『室町繚乱 義満と世阿弥と吉野の姫君』(集英社文庫)発売です。装画はたえさん。内乱状態にある室町初期、ある決意を抱いて京へ来た姫君透子が義満や少年世阿弥に出会い、朝廷と幕府をめぐる陰謀に巻き込まれつつ冒険します。解説は末國善己さんが書いて下さいました。よろしくお願いいたします
室町さんからリク頂いた女神三男でした!ありがとうございます!もともとうちの三男はツンの足りないツンデレなんですが、女神さまだとさらにツンが無くなってしまいます……いちゃいちゃしてればいいじゃない!
今年最後の浜三木!
描き納めだってのになんか微妙に暗くてすみません……。半纏とこたつっていうのを前から描いてみたかったのですが難しかった……汗 舞台は普通に室町のつもりですがどういう状況かは皆様ご自由に想像してください笑
来年もどうぞよろしくお願いいたします
来年1月19日に『室町繚乱 義満と世阿弥と吉野の姫君』(集英社文庫)が発売です。凛々しい瞳の姫君は、たえさんが描いてくださいました。この姫君が室町時代初期の京都で足利義満や少年の世阿弥と出会い、朝廷と幕府の対立をめぐる陰謀に巻き込まれつつ冒険します。どうぞよろしくお願いいたします。
@hopstepstock
室町さん、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます✨✨当方もアナログ→スマホホスキャンですが、ご笑納いただければ嬉しいです~😄
【木綿厘 霽月(きわたり せいげつ)】
室町時代から生きる一反木綿の青年。現在は「人間離れしたアクションをスタントなしでこなす実力派」と評判の俳優をやって生計を立てている…が江戸時代には転生した因幡の白兎白雪と酒呑童子の転生紫雲と華天狗の華宵を、現在は古龍種の夏夜を育てる四児の父。