前に書いたのこれね。恭弥くんの中身が外国の傭兵になってたから語学マウント返しできたって話みたいだけど本来は相手以下だったわけでしょ。素直に凄いですねって言っときゃいいのになんでネット独学で少し話せるって張り合ったん?被害者ヅラしてるけど自爆じゃんね。 https://t.co/VCg9JbaZEM

0 0

【chilly(肌寒い) cold(寒い) freezing(凍えるほど寒い)】cold(コールド)以外にも、寒さの程度で表現を使い分けることができます。「It's chilly today.」(今日は肌寒い)というようにも使えます⛄

0 5

2.ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~(角川コミックス・エース 既刊3巻)

様々なモンスターとの言語・非言語コミュニケーションの調査をしつつ魔界を旅する、新人研究者ハカバ君のモンスター研究コメディ。

異種族とのコミュニケーションに重きをおいた入門マンガとしてオヌヌメ。

0 1

キャラ紹介✨/
Pick up!!🔥
【Vol.14】飯村真理

誕生日:???

「月刊ボクシングファン」の女性記者で、藤井のアシスタント。
ボクシングの知識は豊富で語学も堪能。
強気の発言もあるが、取材に対しては真面目で敏腕ライターである。

33 229

みんなで一心不乱ラフランスで
英語学習にハゲみましょうぞ🔥

0 10

英語版カードノベル、英語学習にも使えるのではないかと思ったり…一文が短くて簡潔だし、きれいな挿絵もたくさん入るので。綺月るり先生の美麗なイラストが励ましてくれる(?)と思うとめっちゃやる気になりませんか?!Let's study English with "Yuri Will Not Blossom at Work!"

7 23

   

タイトル:The Roll-Away Pumpkin
著者:Junia Wonders, Daniela Volpari

英語レベル1 ★☆☆☆☆

少女がごろごろ転がっていく大きなカボチャを追いかける絵本です。ストーリーがとてもシンプルで、リズムよく読むことができる作品だと思いました。

0 2

ハイキュー8巻落書き!めっちゃ泣けるというか心がキューってなる展開が多い。右下の日本語学校の面談の話なんだけど、芸術関係の仕事に進みたいって日本語補修校の面談で言ったら即「金にならんからやめておけ」って先生に言われて言うこと聞かずに芸術関係に行きました。三年生見てて思い出した。

3 24

あんどるーが語学練習中の世界線のお手紙📮

838 3697

姫楼しん さん
できましたー!

得意教科「理科」だったのだけど ご本人は語学やってる方なのであえてそっちに寄せてみた

2 4

22万人以上が学ぶ、大人気の英語学習アカウント「こあらの学校()」。発信者のこあたんさんが、今の英語力のベースになっていると語る、受験勉強時代のエピソードとは?

書籍『読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑』についても詳しく伺いました! https://t.co/hl8mgNdshP

4 40

   

タイトル:Ned:Who am I really?
著者:Kristin Gattens, Nicole Regan

英語レベル2 ★★☆☆☆

7歳の少年が「ぼくは何者なのか」ということを真剣に考えるという哲学的なお話です。時には立ち止まって自分のことを考えてみることも必要なのかなと思いました。

0 4


【#堕天使
わいが堕天使 メルコムや!
文句あんのか おんどれ!!

【#堕天使
私は堕天使 ゴモリー
よろしくお願いするわね

0 0

   

タイトル:What Wonders Do You See... When you Dream?
著者:Justine Avery, Liuba Syrotiuk

英語レベル2 ★★☆☆☆

夜の寝室で起きる兄妹の冒険を描いた絵本です。絵がカラフルで幻想的な雰囲気が感じられて、読んでいてワクワクするような作品でした。

0 2

「ファクトチェックはどうすればよいのか」というリツイートがありましたので、1593年に出版された原本の画像をお示ししておきます。

見ての通りローマ字書きです。宣教師の日本語学習の読み本として作られたものと考えられます。ちなみに辞書と文法書も作っています。現代の外国語学習と同じですね。

27 55

   

タイトル:Oogie’s Rainy Day Adventure
著者:Michael Weinberger, Steve Bonham

英語レベル2 ★★☆☆☆

ピーナッツバターとクラッカーが大好きな男の子の冒険を描いた絵本です。主人公のオージーくんのクラッカーへのとてつもない執念に注目です。

0 2

日本語は今のところわたしからしか学んでないので、わたしの口調完コピ。(いずれ日本語学校とかにも通わせたい)

2 118