//=time() ?>
雨と風はやく静まってください
小さい頃ティッシュで作ったてるてる坊主が、重心の関係でいつも頭を下にしてぶら下がっていたことを思い出したので、絵の中では頭を上にしたよ!
描きっぱなしで放置してしまったメルトリリス~~~あり得ない部分あるけどご供養に奉納しちゃうぞぅ
面白いことに90度回転させると脚を組もうとしてるっぽく見える不思議( ˘ω˘ ).oO(単純に重心とかその他諸々すっ飛ばした結果である)
「重心」っていう役割がどんどん広がって負担が大きくなってるけど、一人ではないので切り拓いて下さい…リィン・シュバルツァーに幸あれ
#閃の軌跡3発売日カウントダウン企画
さてさて無事に出せそうなので!鶴丸アクリルフィギュア、インテに持っていきます―!蓮と睡蓮の花+金魚!前回の反省を活かして、今回は重心下の方&差込口をワイドにしました。
こしくだけ
【腰砕け/collapse】
相手が技や力を直接掛けていない状況で、ひとりでに倒れてしまった状態。
重心を下げようとし過ぎるなど、何かに足腰が耐えられなかった場合に起こる。
決まり手ではなく「非技」と分類される。
つきたおし
【突き倒し/thrust down】
相手の肩口、胸元、顎、頬などを掌底で突き上げ、上体を起こさせ重心位置を上げ、退がらせる。
この状態の相手が、土俵外に出る前に倒れて、足裏以外を土俵内外に着けた場合の決まり手。
(@tngn_1draw22 )
#新単眼版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
濃い目のアイラインに重めのまつ毛、全体的に下に重心がかかってる感じのパッチリたれ目メイクが好きです(*´`)
@nemnenem_28 3枚ほどお借りして失礼致しますね。
1枚目のこちらは、後ろ足が前に来ているように思えます。わざとだとしたら少し不自然です。後ろなら小さめに、手前に来ているのなら重心がどのようにかかっているのかわかりやすく描くと良くなると思います。表情もねこちゃんも可愛らしくて大好きです💕
姿勢改善201:気が付けば『かかと重心』 https://t.co/m6tEioEs0n コリは十分良くなったので、姿勢にターゲットを移す。過去ツイートを読み直すと"重心"の理解が弱いとわかり、情報集める。膝上O脚が治った自分の脚を撮り、外側変位がよくわかる。偏平足が一番の原因。