ふくい椿ファイル | 教育に新聞を 福井NIE新聞 https://t.co/FN3v6LMf9M

▼9話 越前打刃物・真柄大太刀・朝倉氏編のネット公開が始まりました。

全編無料でご覧頂けます。
どうぞよろしくお願い致します⚔


19 20

名場面たくさんあるのに なんか このシーンばかり思い出すんだ…



14 84

RT~!
元康(家康)殿の衣装のアップを掲載していただき、今ひとつわからなかった着物の柄がはっきり分かったので早速描いておいたd('∀'*)

13 54

島津家には麒麟がこない

義久「大河は何度見ても良い」

義弘「さすが奥州の竜じゃ!」

歳久「政宗、一戦交えたい男だ」

家久「次回が楽しみじゃ!」

豊久「おい達の放送はいつかの!」

忠恒「俺らの大河ドラマ無いらしいよ」

一同「・・・えっ?」

82 242

独眼竜政宗を観た後で真田丸を観たら、少しホッとするかもしれない。

362 1048



今まで本やダイジェストでしか見たことなくて初めて映像でしっかり見れたのですが、伊達渡辺謙政宗がめちゃくちゃ凛々しく格好良く、俳優陣の演技の素晴らしさが伝わってきて観れて良かったです。来週も楽しみ!

13 38

おちゃこ役の鷲尾真知子さん。
個人的には「うる星やつら」のサクラ先生の中の人。

127 244

これまでの放送で描き残した場面を。11回の将軍が「無念じゃ」と言った後の三淵藤英の表情。このシーンの泣きそうに潤んだ目の表情が忘れられません。込められた想いが伝わるし、19回の将軍に対する家臣たちの反応の伏線としても生きてくるなと。頭から離れないシーン。

6 45

何度でも十兵衛にチェックインする高政。

5 77

残念ですがしばらくお休みですね。
それにしても左馬助がどこへ行ったのか気になります・・

17 83


放送一時休止によって
今週からしばらくは過去の戦国大河ドラマ名場面スペシャルが放送されるんだってもく📺

今日は (〃・ε ・〃)
 でも何度も登場している
さんの
「独眼竜政宗」を中心とした特番らしいもく

10 16

お疲れ様でした!の方々と
麒麟を切に待つ方々

6 43

明智光秀の甲冑が期間限定展示ということで、先週の休日に「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」に行ってきました。県民の独断と偏りが大いにありますが、6月上旬時点の情報です。行き方や周辺のことも合わせて、参考になりましたら。

223 477

十兵衛雌伏の時は今しばらく続きます
我らも共に待ちましょう



(でもつらい!!)

17 110