//=time() ?>
やっと「この音とまれ!」最終回まで見た…え、めちゃ「天泣」感動したし最高だった!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)3期是非やって欲しい!!
漫画欲しくなってしもたァ〜
あと愛かっこいいし可愛いしどんだけ好きにさせるんだろ!!⁄(⁄ ⁄º⁄Δ⁄º⁄ ⁄)⁄
#この音とまれ
これは読切が面白すぎたので切り抜いて永久保存してる「5×100」
これは発売日に(中学生でお小遣い500円の時に)本屋さんで買った「この音止まれ!」第1巻
アニメ号泣しました
アミューさん最高
いよいよ明日は大晦日
そして冬コミも最終日ですね
志方あきこの音楽サークル「VAGRANCY」は
明日12/31に参加します!
【西4 A-47b】
▼新作
オルゴール調CD(コーラス入り)『アネモネ』
[ 冬コミ販売物 ]
https://t.co/kvhgykWNmo
お身体に気をつけて
どうぞ暖かい格好でお越し下さい
(スタッフ)
#この音とまれ! 26話
時瀬優勝おめでとう!手強い相手だったけどなんとか勝利できたね。鳳月さんの思いもお母さんに届いたし、先輩や堂島先生のお兄さんたちにもいい演奏を聞かせることが出来た。いい最終回だった
最終話見た!
めっちゃ泣いた!3期早くやってほしい!てゆーかもう決定でいいと思う!
全国編に、最後に新歓って言ってたから新入部員とかもはいってくるのかな?
恋の行方もめっちゃ気になる!
とにかく制作スタッフのみなさんお疲れ様でした!
素晴らしくて泣ける作品をありがとう!
#この音とまれ
この音とまれ 26話
今度こそ届いた、母親にも全国へも
勝者あれば敗者あり
勝負を分けた要員は練習量や熱意よりも、指導者の差か
続編は姫坂女学院を待ってるで
#この音とまれ
#この音とまれ のアニメ化で自分が一番期待していたのは「音」でした。
普段ちゃんと聴いた事の無い筝の音、原作中の「ツルツル」と言う擬音は、実際はどんな音なんだろう?
そこがスタートです。
しかし、さらに「色」が世界を彩ってくれました。
あぁこういう光景なのか…と納得できたのです。
#この音とまれ 最終回 構成力と心情描写が抜きん出て良い作品でした。親子、兄弟、師弟、仲間、好敵手、色んな関係が響き合ってそれこそ合奏のようでした。感動した!😭
本日、アニメ最終回だった『この音とまれ!』
あの感動を原作でふりかえろう👇
https://t.co/jKQOCKFKlN
ゼブラックでは70話までチケットで読めますよ🎟️
さらに❗️今なら‼️
1/13までにアプリインストール済の方全員に、
500コイン💰ゲットキャンペーンも実施中🦓
#この音とまれ
#ゼブラック