//=time() ?>
冬至です
太陽の力がこの日を境にだんだん強まるため縁起の良い日とも考えられ
一緒に運も強めようと『ん』のつくものを食べるといいそう
かぼちゃ(なんきん)、にんじん、れんこん、きんかん、ぎんなん、かんてん、うどん(うんどん)
特にかぼちゃは夏野菜で陽の気がたくさん摂れるといわれています
( 'ω')おめめ周り。自分としては、配色はよほど違わない限りこまけえこたあいいんだよの精神。あと、私があまり目を描き込まない目力弱いタイプなので大体ちゃんとしてない。以下前回みたいに関連でてきとーに思いつくものをぶら下げていく。
@cBjdvm4LlvaJs2s
ibis始めて約半年が経った
あの頃、おいらさんの線画のあまりの完成度に、こりゃとても無理だ💦と諦めていた塗り絵に勇気を出して着手する
原画の素晴らしさには到底及びのつくものではないが、ソレナリに見える様に出来たのではないかと冷汗を拭う
#うる星やつら
塗れた。強い。強いぜ呉竹スーパーブラックインク60。コピックのアルコールにも溶けないぜ。
黒インクでも良いかなあ?なんかちょっと素朴な感じになるんだよね。自分では嫌いじゃないけど。
特に私の塗りは、透明感とか皆無で、こういう馬鹿正直な塗り方しか出来ない…
(『つくものばなし』のツクモ) https://t.co/zdtWnfk0Wk
明日からは手配書だ。
有利に進めたいなら、こちらの4周年記念写真を逃さないように。
たかが3%、されど3%。
意外に差がつくものですよ?
#皆さん線画と塗った後を見せてください
もうひとつ。昔連載した「つくものばなし」の仕事絵。
マンガの画風にあわせて、普段より輪郭線を細くして描いてる。線画は全てアナログの丸ペン。
この頃、まだクリスタ殆どさわってなかったから解んなくて、フォトショで塗ってたなあ…