画質 高画質

なんかあと30時間くらいでプライム配信が終わるファウンド、劇中劇がエグくてゴア免疫ない人はダメだわこれ 吉良吉影のがまだマシレベルだったわ
あらゆる閉塞感を超暴力で開放しようとした兄と、鬱屈した世界をホラーで紛らわせてきた弟の映画です 前髪長め美形兄弟だった 子役のメンタル心配!

0 3

ノルウェー郊外の団地で、親の目の届かないところで遊んでいた子供たちに"力"が発現してしまう映画を上映します。強まる"力"で遊びだすその子たちは通常と超常の区別がつかない年頃なのでまだ分かってないのだけど、観てるこっちは否が応でも分かっちゃう。

この映画、絶対に、まずいことになる。

5590 39454

《君たちはどう生きるか》
公開まであと9日。公開初日の映画館スケジュール更新&チケット発売予定を修正しました。109シネマズが一番早いかもしれません(各自お確かめ下さい)
原作・脚本・監督:宮﨑 駿
製作:スタジオジブリ
公開:2023年7月14日
上映時間:124分
音楽:久石譲

229 1188

📺今宵の映画番組🍿

「劇場版 呪術廻戦 0」
https://t.co/Sy9qgYjqw9
今夜7時よりTBS系で地上波初放送🙏🏻

興行収入137億越え大ヒット映画がアニメ第2期開始前夜に初放送📺舞台は呪霊を祓う“呪術師”を育成する呪術高等専門学校。呪霊化した幼馴染に憑かれた青年・乙骨憂太の“愛と呪いの物語”を描く

134 220

素材です、何なりとお使いください。

(使用例:ご自身の映画ポスパロを貼って解説する等)

2 4

おおーリマスタリング版出るの!欲しい‼︎
この映画は無粋なツッコミは脇に置いといて4K画質でキレイに修復されたTZ500の疾走する姿を愛でたいなぁ >RT

49 254


『奇術師』クリストファープリースト
幻想SFファンタジーだけど謎を追う要素は多い、
ノーランの映画を観た人は原作をお勧め、原作のが良かったので映画は正直イマイチでしたね。

1 8

作品にかけた想いも覚悟も伝わる。アクションや再現度がすごいだけではない、それぞれの感情が溢れてどこまでも熱いこの映画は、これから先も心に残り続けるんだろうな。本当に大好きな作品に出会えて幸せです。ただただありがとうの気持ちを込めて。


446 2513

「MEG」や「BLAME!」の映画を再生して雷鳴を聞きつつ絵を描くヨル

2 3

キダ 🧜の映画をだいたいこんな感じで観てた

19 124

「秋冬の大作対決の予感」

ツバサくんは飛べない鳥のプニバード。

冬の映画に備えてお空を飛び回る彼らに秋の映画で勝利すると誓うのでした。

20 246

RRRのここ(37分52秒あたり)、あまりにも構図がかっこいい…まるで漫画の見開きのようだ…そう思いながら描いたんですが…この映画だいたい全部見開きだった

1149 2729



幸福の在り処の継続開催をよろしくお願いします!

昨日ジャックとローズの映画を見ながら描いてました
「心の中でずっと生き続けている」というセリフがA英ちゃんに重なって泣いた😭

72 176

╭━━━━━━━━━━━━━╮
TVアニメ 『#大雪海のカイナ』
本日7/2(日)より再放送スタート!
╰━━━━━━━━━━━━━╯

毎週日曜23:30~TOKYO MXとBS日テレで再放送!
第1話「天膜の少年」お見逃しなく!

劇場版となる『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』は10.13全国の映画館に公開🎥

184 623

本日もおはよ卯咲です👋
7/2は…

本日は、 からミーアちゃんの誕生日です🎉
というわけで、ミーアちゃん風の衣装を着ました👗

そして、いつか来るSEEDの映画を楽しみにしていますᕱ⑅ᕱ♡

51 163

青ブタの映画見てきた〜
良かった!!けどちょっと物足りないところもあったかなぁ。
どっちかと言うと本命ゎ冬公開の方かな!

0 3

実写リトルマーメイド、アースラが「なんで王子はあんな魚顔の娘に…」って言い出した時は「それ言っていいのかよw」ってツッこんじゃったけど、その後出てきたアリエルの恋敵(アースラ)がめちゃ美人だったのを見てこの映画が明確にルッキズムをテーマにしてると理解できた。映画の印象が変わった

11 74

「14番目の標的」の絶妙な静寂と事件が起こるときのバランス、作画、演出がめちゃめちゃ好き。
そして何より現役時代のおっちゃんが見れる、これだけでもこの映画を見る価値があります。

※個人の感想が入ってるので注意
※字が汚いけどそれは頑張って読んでください

862 4587

NetflixでND・スティーヴンソンの傑作コミック「ニモーナ」の映画版の配信が始まってる!ランバージェーンズの創造チームの一人にして、Netflix版シーラのショーランナーである大天才スティーヴンソンが学生時代から手掛けその名を世に轟かせた作品が原作で、コミックも本当に良いのでぜひ…

54 159