//=time() ?>
準鋼員として入鋼されるshimonさんです。shimonさんはバンドマンを兼ねながらメル鋼の前身サークル夢幻藝術幻想団でサポート(マネージャー的な役割)として活躍されていました。今回もそのご縁から運営サポートとして活動に携わって頂けることになりました。よろしくお願い致します。
ぼくも岩佐さんと同じく、『LET IT DIE』の前身となるプロジェクトのコンセプトアートを描いていました。このあたりの雰囲気は今も結構残っていますね。#LetItDie
ぐだお「うん、美味いよ、このエレシュキガルが作ってくれたチョコレート」
エレシュキガル「ちゃんとバレンタインのイベントであげたかったのだわ・・・」
エレシュキガルの足元がよくわからない
もっとよく見えるエレシュキガルの前身絵が欲しいなぁ
今や誰も知る人が居なくなってしまいましたが、サネトモワークスの前身は「秘密結社シャシネーの野望」というサイケデリックなサイトでありました。その物語の主人公、アリ型の怪人を20年ぶりくらいに描いてみました。
この前身内で絵チャやってみたときの。ひさしぶりに絵チャの画面で絵描いてみたら最初に練習してみた時より下手になってて前の自分どうやって描いたんだ?って思いました。1つ戻るボタンがないのが辛い…慣れって怖い…
ミュージカル「Beautiful」開幕まであと260日くらい
今日は「MAGIC ATTRACTION」の発売日
好きな曲が多すぎて一番は選べないけど、今の奈々ちゃんの前身的な作品だと思う素晴らしい一枚
#奈々ミュ
【Liar-S⑤】<Drums>結崎 芹cv.柿原 徹也
明るくて人当たりが良く世渡り上手なバンドのリーダー。
Liar-Sの前身・S-leeperを結成した張本人。
誰とでもすぐに打ち解けられるので業界に知人が多い。
芹との恋愛は、スリリングで先の読めない展開が待っているかも?
『WWW WORKING』
初回。ワーキングの前身、ウェブで公開されていたものをアニメ化とのこと。前作が好評だっただけに、受け入れられない声が多い気が。まあ、とにかくまともな女がいなですねw 主人公の変わりように注目したい。
★キャラ紹介 №97 ロノウェ
イベント続きを公開いたしました。
ロノウェは要望板から描かせていただきました。
なんとロノウェちゃん。
5年前の前身グリモアのOPEN時からいる最古参キャラなのでございます。
元祖ロリ巨乳ですね。
おはようございます。
本日はビヤホールの日との事。1899年、東京銀座に日本で現存する最も古いビヤホール、銀座ライオンの前身のヱビスビヤホールが開店したそうです。
夏場の仕事終わりのビールの一口目はたまりませんね!
#ボタンインコ