//=time() ?>
リクエストがあったので金属の塗り方メイキング〜〜
基本的にブラシ柔らかめを使ってます、そして下から、下塗り(通常)影(乗算)影2(乗算)光沢(加算発光)反射(ハードライト)の順番にレイヤーがあってそれぞれクリッピングしてます
#ウチヨソサマーバケーション
#ウチヨソサマーバケーション_CS
隊長と副隊長で参加します!
よろしくお願いします!!(所々加算発光してたり文字のやっつけ感が半端ないですがご了承くださいm(_ _)m)
除算と加算発光もやっと理解できたわ・・・
あー。これは。。。影とか光を色ぐりぐりやって探すの馬鹿らしくなりますね。はい。
神絵師の絵を見て
こんなキラキラ✨した素敵で爽やかな絵どうやったら描けるんだろう!って思うんです。
よし!自分でもやってみるぞい!
現実は非情である。ここからどう輝けば良いんだ?森くんと土方さん描けば輝く?バック暗く描く?うわーんオーバーレイ&加算発光?
理想← →現実
ようやく色つけれたので…
今まで明るくしたい=加算発光でしてたんだけどスクリーンの効果を知って試したらよくなった気がする
ありがとうディープブリザード様…
#絵ンジュ
@tai_radi_TL 向こうの垢でもらったからざざっとぉートレスで藤黄
うちはクリスタ使いですー主線は『線画ペン』の4〜6
ざっとレイヤーごとに色分けして
影は乗算で『四角水彩』とぼかしツール
髪の光は加算発光
最後に線画の色変え〜
https://t.co/ET3qRhJfHG
@kirima_486O まずこんな感じで下地塗るじゃないですか!次に部分ごとに色分けして…、アイビスの右上2番目にあるだ円の定規を使って円を描いて、最後に加算発光で輝かせて出来上がりですよ!!