【お知らせ】
10月6日(土)開催予定の「赤米体験教室『稲刈り』」は、台風25号の接近に伴い中止します。
なお、装飾古墳館は開館しております。

3 6

まもなく古墳が空を飛ぶ

2 4

東京都在住、古墳時代出身、HANIWAです!!!

14 218

今日は10円カレーの日、藤ノ木古墳記念日らしい。
1985年のこの日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀されたとか。古墳時代後期の6世紀後半に作られたもので、未盗掘だったため、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料になったらしい。
コフィ。

2 7

※貴重な石棺の中で昼寝をしてはいけません

藤ノ木古墳調べてみたら面白そうな資料がホイホイ出てきたので時間があるときにゆっくり見ようと思います( ˘ω˘ )

18 58

珍しく未盗掘のまま発掘に至った古墳だそうです👍法隆寺まで行くと他がなかなか回りきれないけど、のんびり回ってみたいなぁ〜🐼💕


0 4

おはようございます♪

9月25日は『
1985年9月25日に、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発掘されたことに由来。
出土品で遊んじゃいけませんねぇw

それでは皆様、今日も元気にいってらっしゃい(*^▽^*)ノ

2 22

おはようございます。
9月25日「10円カレーの日」

…10円カレーの日って!?

☆詳しい説明は,こちらで♪↓
https://t.co/fGaPRRuFYm

他に
・主婦休みの日
・藤ノ木古墳記念日
など。
 

1 8

けものフレンズ2の起源は韓国。
その証拠に、4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」には
けもフレ2のキービジュアルが描かれている。

4 5


①名前:歳(さい)
②好きな時代:神代〜古墳 飛鳥 奈良
③好きな人物:物部守屋 蘇我馬子
④好きになった理由:乙巳の変から蘇我沼・物部沼・中臣沼に真っ逆様。
⑤こらは物語を描くしかないと思い『丁未小咄』という漫画描いてます。よしなに🌸

41 110



おほきみはかみにしませば~
私にとってのラスボス

8 30

熊本県内装飾古墳一斉公開-秋ーのお知らせ(速報)
(装飾古墳館サイト)
https://t.co/GkauSPgyQT

9 9

朱鳥元年九月九日
天皇、病遂不差、崩于正宮。

天武天皇病遂に癒えず、正宮にて崩御

10 28



自由お題ということで大伴阿彼布古と咋親子
このたびの台風と地震で被害に合われた方にお見舞い申し上げます。

4 13


ぬぐい切れないダサさだけど誰か使って遊ぼう……

6 9

古墳時代の家形埴輪はよく博物館で見かけるけど縄文時代の家形石製品があるだなんて知らなかった〜しかもめっちゃ可愛い…

3 12

テーマは藤原四兄弟ですが半分しかキャラ出来てない&時間なかったので次男のみで

5 26