①ビリー・ジョエルが声優を務めたことで話題になった映画。子供のころに観て、思い出深い作品。キャラデザはドーベルマンたちが最高だが、個人的にはドジャーが好きだな。

世間知らずゆえに無神経な発言をしてしまうオリバーに怒りを示すドジャーのその反応は、オリバーに愛着を抱いているからこそ。

0 0

主人公関係者以外、紙くずより軽い命--と決して大好きとは言えないゴジラKOMだけど、このシーンだけでもう脳みそやられてしまって、時々、無性に見たくなる変態怪獣映画。もちろん、今夜も見た。

2 24

2021/5/25 182作目

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN
Ⅰ 青い瞳のキャスバル』

後にシャアと名乗ることになる少年キャスバル・レム・ダイクンと、その妹アルテイシア・ソム・ダイクンが歩む波乱の運命を見つめる。

シャア好きにはたまらない映画。シャアの過去が明かされていって、凄く面白かった!

0 0

子供の時に夢見てた構図と昔からの音楽で涙が出た映画。鑑賞後、ゴジラの鳴き声と音楽を聴くたび涙腺が緩くなりました
この作品、シンゴジ、ゴジラS.Pといい、今日でも見たいゴジラが生まれることに感謝
VSコングも楽しみ

 

4 6

「#スターウォーズエピソード1ファントムメナス」1999年アメリカ




満を持して製作されたこの映画。若かりし日の の初登場シーン。#C3PO の誕生。拍手喝采です。。

0 14

『#ザホワイトタイガー 』重めの話なのに結構ノリが軽くて面白かった。展開が読めない映画。超格差社会で地の底から這い上がるには・・・!?という話。生まれた場所で人生決まっちゃうってホントにやるせない。個人的には彼の覚醒が遅いと感じた。ちょっともどかしい。

0 1

『コクリコ坂から』2011年7月公開のスタジオジブリ製作のアニメ映画。『ゲド戦記』に続く宮崎吾朗監督作品の第2作である。キャッチコピーは「上を向いて歩こう」。本作の街並みなどの情景は、横浜をイメージして描かれている。

1 22

そちらの世界、今夜「スタンドバイミー」がどこかの地上波TVで放送されるとか…?
わたし、大好きなんですよね、この映画。あー、なんだか猛烈にスタンドバイミーごっこがしたくなってきました。午後からネネちゃんとフォーリィ誘って、どこかの森に散歩にでもいこうかな。

3 13

『この世界の片隅に』2016年公開の長編アニメーション映画。昭和19年(1944年)に広島市江波から呉に18歳で嫁いだ主人公すずが、戦時下の困難の中にあっても工夫を凝らして豊かに生きる姿を描く。

2 40

🎬『ミスト』2007年のSFホラー映画。紹介しようか?と悩んだけどw霧の中に潜む謎の生物に恐怖し、常軌を逸していく人々の姿を描く。そこそこ面白い展開、恐怖の中、狂信的な宗教信者の中年女や追随する者↓など、人間の縮図が‥エンディングは衝撃的な結末が‥‥えっ😩最後まで諦めるなということか‥

0 27

🎬#アーミー・オブ・ザ・デッド
ザック・スナイダーが監督×脚本×制作×撮影を自ら行った17年振りのゾンビ映画。
待ってました‼️
キレッキレなアクション、最高のビジュアル、個性豊かなキャラ、ゾンビ映画好きとしてどれをとっても大好きだ‼️
前日譚やアニメシリーズも決まってるらしく楽しみ🥰

0 14


子供の頃の思い出、『ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!』

同年に『勇者王ガオガイガー』も手掛けた、米谷良知監督のドラえもんズシリーズ2作目だが、同時上映の『ねじまき都市冒険記』との温度差が印象深い。
今観てもツボを刺激される、傑作映画。

1 5

📽️ジオストーム📽️

大規模災害を防ぐ為、多国共同で建造された巨大気象制御宇宙ステーションの、陰謀による暴走を食い止めるSFパニック映画。

世界中の大災害シーンは圧巻!

システム開発リーダーである主人公の弟は最初、いけ好かない印象だったが、後々兄弟愛に泣かされ、チームワークに関心した。

1 108




最近よく観る1969年〜71年頃のまだ、定番コントネタを入れていないドリフの映画。

SGMの野村隊員役の市地洋子さんが学生役でわりと出てくる。

束ねた髪の時の野村隊員もググッときたなぁ〜、とか思い出して描く😁

1 12

』“想いが想いを紡ぎ、それが積み重なった時、究極の愛になる。”
若い恋人同士の身分違いの愛の行方を描いた究極の純愛映画。R・ゴズリング×R・マクアダムス共演。ソフトクリームをくっつけてじゃれ合う姿、2人でご飯でボートを漕ぐ姿、雨が降る中抱き合う姿、全てが美しい。

0 3

『GODZILLA 怪獣惑星』

2017年 日本

ゴジラシリーズ第30 - 32作目にして、初の長編アニメーション映画作品となる。
平成最後のゴジラ映画。

見る!

0 0

『アーミー・オブ・ザ・デッド』
一攫千金を狙う傭兵集団と、進化した最強ゾンビ軍団との凄まじい攻防は過激なシーンの連続。緩急ある素晴らしいスリル、スピード感、緊迫感で魅せてくれる。アクションと人間ドラマのバランスがとても良い。安心して観れるゾンビ映画。

5 76

🎬#戦狼ウルフ・オブ・ウォー
中国歴代興行収入を塗り替えたド迫力アクション映画。
中国映画と聞いて敬遠するなかれ‼️
ロケ地は南アフリカ、監修には のルッソ兄弟他ハリウッドの一流製作チーム…と世界規模なのだ。
そして作中9割がアクションなので誰でも楽しめる娯楽大作だった😎

0 5

363.「プリースト」
2011年アメリカ映画。
原題「PRIEST」

ギャグスター・ナンバー1のポール・ベタニー主演。
教会vsヴァンパィアvsヴァンパィアハンター。
ハンター5人組、主人公白人、アジアンビューティ、中国系、黒人、ともう一人、な組み合わせどうかな
とは思うけど素直に大変面白かったです。

0 4

【ストロベリーフェチイズム】

巷で人気のイチゴ飴の魅力に迫った映画。JKだけでなく、男性諸君にもイチゴ飴を食べて欲しいと開発された「全員集合!イチゴ・アメイジング・グレイシー一族」という舌の本田・バーリートゥード・美奈子なヤツが良かった。



0 1