//=time() ?>
キャラクターデザインや、二次創作、アニメーション、3Dモデリングをゆるーくやってます。
低浮上気味ですが仲良くしてくださると嬉しいです!(´⊙ω⊙`)
#絵描きさんと繋がりたい
#いいねした人全員フォローする
#創作クラスタと繋がりたい
#Fusion360 #イグザイン デフォルメ「イグザイン」3Dモデリングを私的プロジェクト 「全身」レンダリング 出来上がりましたがバランス調整やロボの関節可動など、まだまだやりたい事があります、今後もブラッシュアップして行きたいですね!
#Fusion360 #イグザイン デフォルメ「イグザイン」3Dモデリングを私的プロジェクト 「全身」ツールに初めて触った昨年末、初夏からモデリング勉強に本腰を入れここまでこれました。大河原先生のデザイン、エムアイモルデさん、講習会の先生方、参考書「操作ガイド」のおかげです
#Fusion360 #イグザイン デフォルメ「イグザイン」3Dモデリングを私的プロジェクト 4番目「頭」ヘルメット頂部は「スカルプト」初使用、そこから下に「押し出し」して横〜後のなめらかラインに。白ツノは半円板からの切り出し。最初に外枠を作ったので目やマスクのバランスに手間取る
#ぷちのこ 牧を3Dモデリングしてもらいました!かわいい〜!!
見えてないけどパンツもしっかりベージュです!笑
実物をお迎えするのが楽しみです。
#Fusion360 #イグザイン デフォルメ「イグザイン」3Dモデリング私的プロジェクト 3番目「胸」とにかくパーツ構成を分解して「ロフト」で繋いで作製する地道な作業で作製しています。当時スカルプトに自身が無かったのですが、いまならロボの胸先端に試していたかもしれません。
#Fusion360 #イグザイン デフォルメ「イグザイン」3Dモデリング私的プロジェクト 作製順にあわせて公開して行きます!2番目は「腰」そこから胸→頭→腕の順です。 腰も基本は「押し出し」「ロフト」で左右股関節の○からつながるゆるやかな台形もロフトをつかいました。
超越体(仮)のモデリング中
今回は3Dモデリングに加えて、UE上でパーティクルを組み合わせた存在感みたいなのに挑戦したい
#空棲レゾナンス #Blender3D #b3d
プリンセス・プリンシパル3話3Dメイキング②
3Dでモデリング後、レイアウトにあわせて線画を出しております
それに加え3Dモデリング、カメラワークデータをお渡しして
ハーモニー処理してあります
頓挫した計画その1:前髪パーツ 利点①1から作らなくていいので作成が楽②3Dモデリングしないで手書きでOK 駄目だった点①前髪のボリュームが出すぎて横向きにするとおかしくなる②結局元の髪型にめり込んだりして髪型として成立しない #comipo
なんかこれぐらいのキャラを3Dモデリングして2分ぐらいのアニメを12話つくりたいんですよね~_(:3」∠)_ 目標はニコニコチャンネル配信
言うだけタダ。