背景無しと背景加算発光無し、差分。。。

1 5

初めて加算発光も乗算もないレイヤーも1枚のガチの厚塗りをした。

0 11

向こうの垢でもらったからざざっとぉートレスで藤黄
うちはクリスタ使いですー主線は『線画ペン』の4〜6
ざっとレイヤーごとに色分けして
影は乗算で『四角水彩』とぼかしツール
髪の光は加算発光
最後に線画の色変え〜
https://t.co/ET3qRhJfHG

0 2

まずこんな感じで下地塗るじゃないですか!次に部分ごとに色分けして…、アイビスの右上2番目にあるだ円の定規を使って円を描いて、最後に加算発光で輝かせて出来上がりですよ!!

1 3

37分でした、一つ10分くらいだね
キラキラしたお目目が好きなので、加算発光は死ぬほど多用してます……あとは乗算、スクリーン使ってればそれっぽくなるさ
反社交的な何かには補色などをつかったりなどしている

1 9

加算発光は楽しいなぁ

0 2

髪の塗り方
左は先にグレーで明暗を塗ってオーバーレイで着色するパターン
右はベース塗ってエアブラシやフェードでグラデを入れて、乗算で影を入れるパターン
最後にハイライトは通常やオーバーレイや加算発光で入れる場合も

1 3

ずっと何か馴染まない馴染まないって思ってたら、線画だけ加算発光させて残りするの忘れてた

0 5

クロロのイヤリングのキラキラはめっちゃ簡単だから一回やってみてw
2枚目のやつを消しゴムでぶった切り
加算発光するだけ

1 13

しせいかんでグリザイユ画法初めてやったオーバーレイ加算発光覆い焼きたのしすぎゆ

0 6

えっとね、加算発光はぶわぁ〜って光るやつ!(語彙力…)
わたしは一応こんな感じで塗ってるよ〜!☺️💪✨
参考になると幸い✨(字が汚いのはお許しを…!)

0 3

いやこれ加算発光レイヤー
使いすぎて合成が出来なくて
あばばば!!!!!
新しい作品として2個目に移行するしか

1 15

とにかく描こうと思い線画グチャッたけど描いたらなんかプロマイドみたいなったww
今回はスクリーンと加算発光つかいました(^^) 創拡



7 43

ふみさんの誕生日用に描いたユーリ!
丁度1週間経ったので公開します!
最終的にオーバーレイ仕様になってこれは加算発光Verなんだけどこっちも好きなので
色々と教えて貰ったサンぽんさんに感謝を

23 42

昨日の続き
目を左に寄せて←向かせてみた
したらキッと睨みつけてた感がなくなってしまった
これは明日の課題

目ってやっぱり奥が深い😂

そのたブレンドモード 加算発光で燃やしてみた

アイビスペイント https://t.co/WlbhhqyKo3

0 0


夏ですね!!!!!!!!!!
昨日の線画ぬりぬり 肌に加算発光入れんのめっちゃたのしい

2 4

あまりにも適当すぎて申し訳ないけどアイビスペイントで金属練習してたんよ
最初テキトーにわいのオススメフェードペンでだいたいの色付けて
次にエアブラシ(粒子)でつぶつぶの質感出して加算発光でピッカーーーーーーー!!!!!
金属っぽい雰囲気はでとるやろ!w

1 3

ここであらかじめ描いておいた歌織さんを配置します。
光が当たる部分は加算発光、当たらない部分は乗算と今までと同様に色を加えます。
最後に人物が配置されたことによって生じる影を加えることによって完成します。

2 8

次は森っぽいところです。こちらは最初の方に説明した葉っぱの所と同様です。乗算で重ねたのちに光が当たる部分は加算発光です。
光が強く当たる部分ではないので明暗はっきりしていればそこまで描きこまなくてもよいと思います。

2 4

31.ブチャの剣に水の魔法をかける
①黒い部分&柄の部分と白い部分にレイヤーを分けて塗る
②黒いとこに加算発光レイヤーでデコレーションツールの「擦れ」で軽く質感を
白いとこはピンライトレイヤーで丸ペン、(光属性入りなので)黄色と青で

0 1