//=time() ?>
#私を布教して
沖縄で、謎の海ボーズが「地名の謎」について取材調査するマンガを描いております。発行元のコミックチャンプルー共々よろしく。
スココ!今日は群馬県民の日らしいの。と言う訳で群馬の城娘の高崎城ちゃんなの!井伊の赤備えでお馴染みの井伊直政君の居城だったので彦根城ちゃんのお姉さんでもあるなの~♪和尚さんの『高さに限りはない』との進言でこの時に高崎、と言う地名も付けたのも直政君だったらしいの!ほへぇ~ #城プロ
さらに、ロシア時代以降に描いたオーズカンパニーの概念の、霞関原以外のキャラの絵もいくつか出てきた
といっても三体だけだが(白目)
多分幹部的なやつらで、以外の部下の名前も設定だけtxtファイルであったと思う
基本的に地名の苗字+歴代総理大臣の名前をとってた(白目)
ソノミラこと蒼青のミラージュ、史実や地名ネタが豊富で既存キャラも衝撃的な新設定が明かされたり、本家にいなかった計画艦、未成艦も多数。
戦闘もドルフロとアズレンの中間に位置する歯ごたえあるシステムです。
ミルキィ仙台のライブのフラスタのイラスト担当しました!
今回のテーマは東北6県×ミルキィホームズシスターズ!
みころんの出身が岩手なのと東北開催にかけてご当地名物?をイラストにしました!
4、
男子高校生、大学生の恋愛を描いています。場所は日本。細かい地名は自分で考えていますが、現在(大学生編)の舞台は奈良周辺です。修七、優夏それぞれの恋愛だったり、仲良しな4人のワチャワチャ友情劇だったり‥そのとき思い浮かんだネタをもそもそ書いています。
そして、紹介の中で新しい地名、「サルンクマ」が出てきています。これが次の実装予定地域である「オディルタリー」と関連していそうな感じがしますね。
さらに少し足を伸ばして、アマルフィに行ってみました。正直邦画の名前でしか知らない地名でしたが(しかも観てない)、崖に張り付いた街が楽しかったです。