メイグリド大半島地図の2017年3月~2018年11月をまとめてみました。#創作地図

3 2

メイグリド大半島、言語地図できました~。とりあえずこんな感じです。#メイグリド大半島

0 1

進捗です! あとちょっとあとちょっと。#メイグリド大半島

0 0

if歴史。とつぜん500~1000m(未定)くらい海面上昇してメイグリド多島海になったときの地図です。#メイグリド大半島

1 3

街道だいたい完成しました! 都市や地形に比べるとそこまで細かくないですが、大半島全体を見るとなかなかよい感じかも。

8 9

メイグリド。地形描き込みや地名リスト化や河川と都市名修正などいろいろ終わってないのに新しいこと始めました(正座) 交易路や街道~~。

3 9

南瞑暦(南瞑紀元)1300年の現在、北方五平原はテメメスルス王国、ゲンセルル王国、そしてラ・オルキス共和国の3ヶ国によって支配されています。

1 2

まずひとつ、メイグリド大半島の北岸地帯、「北方五平原」です!

西から、ルスローリア、パスク、西テメス、東テメス、ガレセスの5つの平地、盆地の総称で、守りよく攻め難く、そして肥沃な地勢から北岸帝国の全盛期を支えました。帝国の崩壊後は、強国テメメスルスが支配しました。#メイグリド大半島

1 3

メイグリド大半島の南西半島です。ビフォーアフター兄弟。

1 5

メイグリド大半島地図、加筆してます。ビフォーアフター。たのしい!! たのしい!!

1 9

メイグリド大半島のある大陸、全体像を考えるなど……。

1 2