//=time() ?>
先日の破壊神悪魔の話を見て、一歳の誕生日の頃に描いてた落書きを思い出した。この頃、本当に数秒目を離しただけであらゆる物が破壊されたので悲鳴が鳴り止むことがなくて、(あの家…何が行われてるんだ)と周囲で思われてたことだろう
当時ジェネのパーツ位置合わせで描いた元絵を発見‼️
ナルカミとオロチの素体合わせがどんなに大変な作業だったか思い出した😂
ナルカミがスズメみたいに笑
オロチはよく頑張った!👏
#CNP https://t.co/V938FklvF9
鳥の絵で思い出したのですが小学生の頃、鳥が羽ばたく絵を描いて効果音でバサーと書き込んだ所、御世話になっていた近所のおばさん(お店経営)が【あら、素敵✨バザーって書いてくれたの?】と喜んでお店に張り出してくれたコトがあって…それ効果音です💦と言えなかった思い出🤣
@nikuato_oniku その頃でシスター。なかなか難しい。髪の色が金髪ならビアンカさんなのですが(メインはパニグレとかなので)
思い出したら取り出します!
なお、ヴィラ様の水着はこれですが、イカれたサングラスはα姉貴です。かなりファッションセンスが奈落。
鬼滅ハマってお絵描きしてた時はほのぼのしたショートストーリーとかも思いつくままこんな感じにね…ネーム?なんかな?書きなぐったまま一向に進めてないけどww
(最終話の後日譚みたいなやつ)
放置してたの今思い出した人←
私のネームというかラフというかはこんな感じです😂
「北海道でもオーロラを観測」というニュースを見て、昔セブンティーンに連載されていた、津雲むつみさんの「オーロラの見える日」という漫画を思い出した。
クライマックスでついに網走に住む主人公がオーロラを見るのだが、その時のオーロラも太陽フレアによるものだったのかな。
#オーロラ北海道