おっはに~ん☀️

今日は全国どこも寒いみたいですね💦
特に日本海側の方は雪が凄いようで:(。*ω*。):❄
私の想像を越える世界とは思いますが、どうかお気をつけて💦
皆で防寒🌸皆で健康元気に年末年始を迎えましょうっ( ๑>ω•́ )۶💕

今年最後の月曜日、一緒に素敵に過ごしましょ💖

6 68

おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「取材をするにゃんこ」です!
月曜日。日本海側は大雪ですね。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。

3 18

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日、12月27日は

空母「#鳳翔」竣工日
大正11年(1922年)12月27日
横須賀海軍工廠

駆逐艦「#巻波」進水日です
昭和16年(1941年)12月27日
舞鶴海軍工廠

🧥防寒対策🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

69 300

あー、なるほどなぁ。
日本海側の山陰、北陸から吹いて来た風が、三重県で集結して太平洋側に流れてるのか…
これは雪がひどくなるわけだ。
https://t.co/BTRoskUFqD

1 6

教科書に載るような典型的な冬型の気圧配置&筋状の雲、北海道には小低気圧(ポーラーロー)も

少し見にくいけど、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)に伴う発達した雪雲は、山陰から近畿北部にかかってる形。

ただ、そんなのは関係なく、強い寒気と暖かい日本海の影響で、北陸では大雪に

19 42

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日、12月26日は

潜水艦「#伊58」起工日
昭和17年(1942年)
横須賀海軍工廠

駆逐艦「#清霜」戦没の日です
昭和19年(1944年)
礼号作戦参加中に爆撃機の攻撃を受け…

🧥防寒対策🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

61 256

【#年越し寒波】目下の災害級の寒波は28日後半から30日前半にかけて緩むが,30日後半から年越し寒波が来そう.気象庁,欧州ECMWF,アメリカNOAAの予想が一致しているので確度が高い.31日は豪雪をもたらすJPCZ(日本海寒気団収束帯)が明瞭.1/4~5頃にも寒波が来そうで日本海側の山岳は大雪,大荒れ注意

108 150

🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です🌅

今日、12月24日はクリスマス・イブ🎄
そして

駆逐艦「#潮」の起工日
昭和4年(1929年)
浦賀船渠(横須賀)

駆逐艦「#敷波」の就役日です
昭和4年(1929年)
舞鶴工作部→第19駆逐隊

今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

52 250

おはぴょんございます。お変態様です😊😆日本上空に寒波があり、週明けにかけて冬型が強まる模様。日本海側の皆様はお気をつけください🙇‍♂️

年末ライブの出演順も決まって、後はそこに向けた準備。25日はそれで潰れそう😂体調管理して今日も楽しんでいきまぴょん🤗心を虹色に🥰🌈

8 44

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日、12月23日は

航空母艦「#蒼龍」の進水日
昭和10年(1935年)
呉海軍工廠

駆逐艦「#朝雲」起工日
昭和11年(1936年)
神戸川崎造船所

駆逐艦「#巻雲」起工日です
昭和15年(1940年)
藤永田造船所(大阪)

今日も元気に行きましょう!

83 334

【#大荒れ に注意】気象庁からも強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報が発表されました。大雪の目安の500hPaの-36℃が北陸まで南下。
"25日から27日頃にかけて日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本の日本海側を中心に荒れた天気や大雪となり、海上ではしけるおそれ"

51 115

ダウンロードランキング2021
10位 避難訓練(もしくは避難)のイラスト
https://t.co/tkVabRQjP8
昨日は千島海溝、日本海溝の巨大地震の被害想定が発表され、その大きさに驚きましたが、どこで何が起こってもおかしくないので、とにかくできる限りの備えをしておきましょう。避難訓練は大切ですね!

6 21

皆さんおはようございます!!!!!!!!!
今日は水曜日、折り返し地点ですね〜
最近はもっと寒くなりましたね
俺のとこはまだ雪⛄️は降ってませんが、日本海側は降ってるみたいですね
きちんと防寒しましょう〜
今日も1日頑張りましょう!!!!!!!!!

2 16

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、12月21日は
給糧艦「#間宮」戦没の日です
昭和19年(1944年)12月21日
の補給の要として活躍した間宮は
この日、米潜水艦の雷撃により戦没

間宮の慰霊碑は呉市の長迫公園内にあります。

🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!

71 333

とっとり・たじま名所すごろくを作りました。 - 日本海新聞生活タウン情報紙「うさぎの耳」が今号からリニューアルとなり、その初めの号ですごろくを作らせていただきました。... https://t.co/9WYNTsSiY3

0 0

雪⛄にダイブ!
こうなります!

あたしは、日本海側の人間ですし、大人なのでやりません!

新雪なら、顔から体全身雪⛄まみれになるが、ある程度積もってシャーベットに近い雪❄ではならなん!

新雪食べる等🐴🦌な事しないように!
汚いです!
雪には空気中の見えない埃や汚れ等含まれてます!

0 7

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日、12月20日は

駆逐艦「#不知火」の竣工日
昭和14年(1939年)
浦賀船渠(横須賀)→第18駆逐隊に編入
呉鎮守府の所属

現在、艦名を継ぐ 護衛艦「#しらぬい」が海の守りに就いています。

今日も元気に行きましょう!

73 338

🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅

今日12月19日は

駆逐艦「五月雨」起工日
昭和9年(1934年)
浦賀船渠(横須賀)


護衛艦「おおよど」進水日です
平成元年(1989年)
三井造船 玉野事業所
旧海軍の「大淀」に続き2代目

今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/

65 264

季刊「水sui」に掲載されている東京湾周辺の地図です
下の方に
浦賀水道から東京海底谷が相模トラフまで青黒く描かれています

たぶんここから日本海溝
伊豆小笠原海溝を通ってマリアナ海溝に到る道筋が
深海における新たな銀河鉄道のような想像力の道になると想う

例えば深海の太陽のような

M'

0 1

作業中にお題来たようなので伊19さんで描きました。
ちょっと変わったアングルで描きたかったんで……「雪なのね~」
日本海とかは雪降ってるようで。冷えるわけだ。

8 24