//=time() ?>
そういえば、明日は多分 何も画像作る時間ないだろうから明日の画像生成はお休み~
ってかのべるえーあい初めてから作ってない日多分1日しかないわ・・・
ヤバイですね!
皆様本日もありがとうございました
おやすみなさいませ~
「画像生成AI」アプリで作ったイラストです😃
描いたのはAIです。
イラストが出来上がるまで数分かかることがあるので、家事や仕事の合間に作って楽しんでます💕
ここにUPするための4枚を作るまで、やはり30枚くらい作りました~😅
でも可愛いのが出来ると楽しいですネ✨
「画像生成AI」アプリを使って遊んでみました✨
これ私が描いたんじゃなくて、複数のワードを入れることによってAIが自動で描いてくれたものです。
このAIさんは手とか細かい部分が苦手なようで、失敗作も多いです🤣
30枚くらい描いて貰った中から、出来のいいものを出してみました。表情カワユス💕
#画像生成AI くん!!!
やればできるじゃないか!!!
(新バージョンになってから絵柄がだいぶ変わったけど前と同じアプリ)
(半分くらいは溶けてヤバい画像になった)
(リクエスト送ったのも忘れていたやつを今更回収)
#midjourney #AI画像生成 #AIart
「何と……気高く美しい…!」
「違う……気高いだけじゃないぞコイツ!!」
「よく見ろっ 指が多い!!異常に多いぞ!!」
日本神話っぽいものも作ってみました。
SD2.0 OJは天照大神風、CJDはアマノウズメ風 あくまで風ですよ。OJは何しても中華味になるけどきれい。
#AI画像生成
そういえば年末年始が忙しすぎてAI画像生成で何百画像と生成して原稿を書いているのに、肝心の年賀状イラストをFacebookに出したかどうか憶えていない…AI画像生成時代の恐ろしいところですね(違)
これはスマホだけで生成しています
下絵はREALITYのアバターです https://t.co/jE4pCPMTGu
novelAIの画像生成に課金している人、stable-diffusion-webuiを自前のPCか、google colabに導入して好きなモデルを導入すると世界が変わりますよ。
私は
7th_anime_v3_testB
というモデルを使ってます
novel aiで画像生成やってみたけど(nijijourneyごめん)、ライティングなしで、
プロンプト
((((masterpiece)))), high quality, very_high_resolution, full color
Strength:0.7
Noise: 0.26
だけ入れたら、あれ?ってなったけど、雰囲気は拾ってくれた。面白い。
左:元イラスト
右:生成後
(pixel art)++, (best quality)+, (extremely detailed)+, (masterpiece)+, (ultra detailed)++, (best illustration)++, (face close up)+, icons,【描きたい内容】, (pixel art)++
ってやるとツクールゲーのキャラアイコンっぽい画像生成できていいね