「いろいろかえる」
カエル神社展用のポストカードの絵柄。色々な縁起物を並べておめでたい感じにしてみました。良いことが皆様にかえってきますように。
本日は雑節の一つ『八十八夜』じゃ。
立春から数えて八十八日目にあたり、春から夏へと移る節目を指す。「夏も近付く八十八夜」じゃな。
古くから八十八夜に摘まれたお茶は栄養が高く、不老長寿の縁起物とされておる。
✨"COMITIA119"新刊!オリジナルイラスト集『縁起物』の予約が始まりました。
よろしくお願いします!(≧∀≦)ゞ
■書店委託■
とらのあな
https://t.co/y42OLZ2sft
#オリジナル #COMITIA119
寿缶バッジについて補足しますと、公式グッズとして監修いただいた、とらのあなさん限定商品です!店頭で見かけたらよろしくお願いします!(この獄卒達の絵は非公式
獄都でしか描けないものにしようと、縁起物に地獄アレンジするの楽しかったです。一部怖くしすぎて修正入りましたが…😌
#獄都事変
無@悠凪(@_muukun_ )さん
尾の桃色の鱗は生え変わりが早く、歩いた跡に花びらを散らした様に鱗が残っていることから、"春を残す"縁起物とされる。いちぶの地域では、水面を歩いた等という伝説が残っているとかいないとか。
#RTしたフォロワーさんを人外化する
メリリルさん(@melililou)に作っていただいたアイシングクッキーの元絵はこちらです 縁起物わいわい!
エット、ニンジャ でなくとも良いようなので、縁起物ホーリーアニマルのご挨拶をば改めまして。今年もヨロシクオネガイシマス!今年の抱負はウキヨエ描くこと #njslyr7kotobuki
明けましておめでとうございますーー!
みなさんにとって良い一年になりますように❤❤
縁起物の熊手は幸運や金運を「かき集める」そうです✨色んな幸せが舞い込めばいいなぁー❤
あけ おめこ とよろ
今年のあけおめ絵は気合い入れて描きました!線画嫌いでいつも線の少ない絵を描いているんですが、線盛り沢山です!頑張った!!!!ほめて!!!!縁起物をモリモリ入れてみました!皆様幸の多い一年になりますように!
【えれきてる的な縁起物紹介2】
田吾作だるま&助六だるま:目を描けないので祈願には不向け。お米のご利益があるから、農家におすすめ。時々一揆を起こすので取り扱いは難しい。