画質 高画質


『バベットの晩餐会』はデンマークの海辺の寒村が舞台。滅茶苦茶地味で静謐な画面が続くけど、実は「地味な外国人難民が実は〇〇〇〇〇〇〇だった」映画で、めっちゃ面白い。笑えるシーンだってちゃんとあるぞ。画面だけじゃわからないのだ。

0 5

D組の舞台を
後方彼氏立ち位置で
深海生物みたいな使い魔つれた先輩が
「ふーん。面白いことしてんじゃん」
って観てたら面白いなって思いました

あ いつもの妄想捏造ですよ

32 593

余韻で今日もオシセトを🌱

あまりに悲しい話になってしまい1ページで頓挫した19世紀の欧州が舞台のオシセト

「ピアノ」

 

13 51

存在しない乙女ゲームの、攻略対象のキャラクターデザインを描きました。(引用元(1))

『滝壺の擬人化』が個人的なテーマで、現実的に不可能な髪が特徴です。舞台は現代日本を想定し、服等は超シンプルに。

真実を知って成仏するENDと、お互いに求め合うまま地縛霊になるENDがあります。ありません。 https://t.co/XnDulRfaT4

4 26

新刊二冊目紹介!!
舞台はゴロツキ達が集う酒場。
ここで雑魚狩りをして居座っている男達がいた。彼らは「勇者」だという──
そんな彼らに不満を抱くも戦えない…チンピラたちは眺めることしかできなかった。
しかし一人の男が酒場に姿を現した。
バトル漫画です! https://t.co/8sArL7iazk

12 32

とは

とりあえず舞台と設定を用意したので相互さんで簡単な妄想語り(たまに絵)をやろうぜ!的なゆるいシェアワールド創作である!

しつもんはわたしまで。

4 8

清水の舞台から夜空にぱっと咲く花火を眺めながらおやすみ〜✨

1 12

百由様サングリーズル入り、舞台観ただけだと緊急時につきスポット加入かも?と考えたら正式加入だったので、『アサルトリリィアームズ』での(人生最大級の)やらかしへの自分なりの清算なのかな……と思った。
(アサルトリリィ世界はメディア毎にパラレルだけど起きた事象自体は共通なため)

1 10

さて、先のオープニング漫画で紹介した『モノトーンミュージアムRPG改訂版』は、おとぎ話のようなファンタジー世界が舞台。“左の地”と呼ばれる世界に生きるキャラクターとなって、アイロニカルでメルヘンな物語を楽しむことのできるTRPGです。
https://t.co/lKqwLFgJiU

86 73

神戸の本できました「パラオ・コロール南島譚3」
”艦娘武蔵がパラオに心から帰り着くお話”です。

サイパンに続き今度はパラオ共和国を舞台に八十年前一ヶ月だけ滞在した戦艦武蔵にまつわる漫画です
日焼け吹雪ちゃん達パラオ泊地の艦娘たちもわらわら元気に頑張ってます
湊川21でお会いしましょう

15 32

久保田未夢さん…(凱旋舞台挨拶レポ)

356 1794

舞台挨拶のファンアートです

18 48

令和の父+水+鬼落描き。
電車で見かけた父子が可愛かった落描き。
舞台が令和なのに鬼が幼児という謎時空。

これは超偏見なのですが、水は都会っ子だから電車の揺れに慣れてると思う。
父は体幹強いけど電車の揺れには慣れてないのでどこかに捕まらないとこけてそう。

439 4876

舞台紅絵巻の魔瀬 キャラデザ好きだ~長髪も鋭い爪も良いよね
振り向く時の動作が優雅なのに怖い圧出てるの良くて圧倒的大ボス感

1 20