//=time() ?>
真の安らぎはこの世になく-シン・仮面ライダーSHOCKER SIDE-
最終9巻が7月17日発売となります
連載開始から2年、これまで作品を応援して下さった全ての方々へ感謝です。
仮面ライダーという長い歴史の一部分に自分も加われたこと、誇りに思います。
改めて映画と合わせて一気読みしちゃって下さい。
黒歴史、のつもりはなかったのだけれど
Pixivで昔投稿したのは大体非表示にしてる
その中で一番昔の
2009.0818
これは、改めて見返すと、こう、クルものがあります・・あとで消す・・(白目
この年の5月からデジ絵描き始めたから、今年でもうすぐ16年?
りー先輩・・調子こいてすんませんした・・
【お仕事報告】
Vjam所属奈雪空様の一枚絵を描かせていただきました。
夏の風物詩を画面に詰めて、衣装デザインには癖を詰めました。
本のタイトルには彼女の歴史が詰まっています😏
毎回伝説を作っているので是非見に行ってみてください!
#イラスト依頼 https://t.co/PbwaqrDwl7
メイドラゴン画集!まるごとカンナ!イルルスピンオフ!発売おめでとうございます!!🎊メイドラゴンの歴史を感じますね!凄すぎます!私もまるごとカンナに寄稿させてもらいました!ありがとうございます!😊
ちなみにメフィストがスパイダーマンの歴史を変えた理由は「スパイディとMJの娘はメフィストを倒せちゃう」から。
なので、その娘が生まれる歴史を消すために、メイおばさんを生き返らせてスパイディの正体を皆から消したんだとか。
物語のリセットに超便利で編集部的に超ありがたいキャラですね。
マーベル初心者な友人から「ドラマやゲームに出てたメフィストって、どんなアクマなの?」と質問が。
答は「スパイダーマンの身バレを無かった事にしたアクマ」ですね。
ついでにメイおばさんの死亡&MJとの結婚の歴史も無かった事に。
ここまで出来ても世界を支配できないのが、さすがマーベルですね。
いけるかな~作るのキツいかなと思ったら意外とサクッと適当に何とかなったので、G-stRINGの歴史(?)が何となくわかるかもしれない簡易年表も選手名鑑に載せます
2021春エリアだけでも懐かしすぎです
闘斬くんと氷冴くんが入って来たばっかの頃
(固定用)自己紹介です
こちらは一次創作アカウント
ジャンルは古代和風ファンタジー
私の作品は実際の歴史とは無関係・基本的にウソ(例外:遺物模写)大好きな古代日本風の架空世界漫画を投稿するだけのアカウントです。学術的なことは専門家へ
現在4種類の話を気ままに描いてます↓
@naoki1920 中二病だった頃の黒歴史です(笑)
当時ちょうど二次元のキャラ設定が流行り始めてて、
自分を「水色髪で黒い猫耳の少年(?)」って設定してました。
この設定、なんと一昨年まで使ってました。
新しいキャラ設定では見た目がだいぶ変わったけど、
あの水色だけはどうしても捨てきれなくてw
神芝居の序章からクライマックスとして登場する男・ジェスター。
正体も目的も不明。
ただセツを歴史から抹消するのが使命と見られる。
#神芝居シリーズ https://t.co/QhzKv6vmG1
「私達は毎日進化するんだ。明日の私はもっと強くなってやる!」知らないガンダム作品が多いけれど、こう言えるニュータープは珍しいのかも?そしてこれは安彦先生の「ニュータイプは世代論でいいのでは?」という初期の問いに対応してる気もする。変わらないと言いつつ変わってきているのが歴史だし