//=time() ?>
コユキアクスタのココスキポイントなんですけど、このくせ毛の部分までしっかり造形されてるんですよね。
一体造形にするのではなく、このくせ毛の部分のために形取っている辺り、粋な計らいを感じてとても嬉しくなります。
今回ゲストに呼ばれて、少し戦って帰っていった弊事務所のムセイオン生。北欧産まれノヴァリス育ち、マリ・L・シュルヤヴァーラ。専門は紙で立体造形を作るペーパーアート。みんな、後の争奪戦は頼んだぜ!
#白扇作品フィギュア #ZBrush
オリジナルから「ドラゴニュート」完成しました✨
造形期間は約10日 好きな要素詰め込みました!闇属性の竜人ちゃんです(^^)髪の毛もっと綺麗に作れるようになりたい…
#このタグを見た人は推しの初描きと現在の絵を載せる
自作キャラですけど。
まだ名前もなかった頃21年十月(デジ絵も始めたばかり)
新しい言っても去年の秋十一月頃?
古い方は元のキャラの造形が残ってますw
@anythin_else 萩尾望都先生は本当に… 絶賛する意味で「Monster」ですよ…
ご存知とは思うのですが
「百億の昼と千億の夜」で阿修羅王の造形を少女にした慧眼
「銀の三角」で全てを解く鍵としてА(アー)ラ音…赤ん坊の最初の鳴き声の高さ…を響かせた事 等等
鳥肌が立つような設定ばかりで…
その萩尾先生が→
少しずつ描き直すのだ…
アンは個人的にお気に入りのキャラ。造形とか性格とか、全体的な方向性が好みなんだと思う。
アンとアカネはかすラン創成期からのナカーマ😲
今みで、たまーにのペースで20代の菅田くんを描いてきました。時系列ぐちゃぐちゃ。菅田くんは造形物としてめちゃくちゃ美しく描きがいのあるお姿なので、描いてて本当に楽しい。アラサーの菅田くんはもっと定期的に描くぞ!!
#菅田将暉誕生祭
卒展が無事に終了しました!
人気投票1位はおばけちゃんでした〜👻
なかなか接戦で楽しかったです。想像以上に沢山の投票を頂けて凄く嬉しいです!
見に来て下さった方々、本当にありがとうございました!とっても楽しい卒展でした🌟
#名古屋造形大学卒展2023