なんか硬そうな髪飾り部分 金属やガラス玉みたいなツヤツヤの硬いものは手数を重ねなくてもコントラストきっつくつければそれっぽく見える気がする あと近場の色の映り込みを描くときれい

0 9

縁を太くすればそれっぽく見える→影付けたらよくならないか?→髪だけ塗ってみよう→全部適当に塗ってみよう(影が全部灰色に)

頬のせいか下まつげのせいか微笑みのせいか妙に可愛らしくなってしまった。正直、着色は誰かに教わりたい…。

あとちょっと直したみおーん。

2 11

軽く色塗っただけでそれっぽく見える

0 0

カメラも頑張ったぞ…それっぽく見えるように…_(:3」∠)_
カメラ女子になったのは「千の文を書く男」クロネ・コサンのせいです←をぃ

2 22

初描きドラゴン🐉難しかったー!
2,3枚目は単体バージョン
それっぽく見えると嬉しいです・・!

 

4 25

模写 影までは無理。ベタ塗りでも色つけた方がそれっぽく見える。
メタナイト。鏡の大迷宮の印象がとても強い。ギャラクシア使えるしダメナイトいるし。というかそれ以降の作品あんまやって無いな。スマブラだと動き方分かると楽しい。しかし、上位人の動きはどう操作しているのかわからぬ。

0 1

しのぶさんの羽織りの模様描いておけば適当な塗りでもそれっぽく見えるから強い…

0 2

いっぱい線かいたらそれっぽく見える説あるよねないかねーよ

1 3

クリスタのバケツツールくんが有能なので線なしでもそれっぽく見える

18 84

吉田誠治先生()の配信から模写。塗りすぎ治す為に1時間以内で描いてみたけど、むっずい。やっぱ本物すっごい。
でも時間足りなくてほぼ描いてない木とか、今までで一番それっぽく見えるの草生えりゅ。



1 18

3D写真化を試してみました。
ラフいアニメ絵なので精度は低いけど
それでもお手軽にそれっぽく見えるのはスゴイ!

350 1273

今スマホで描き途中のやつ
髪の毛まだ無いのはご愛嬌で‥

とりあえず遊びながら描いていますが
なんと新たな気付きが‥!?

空気遠近法理論でテキトーに描いた背景へ
薄い緑を乗せただけでそれっぽく見える
不思議さ‥そしてコスパの良さ!

素晴らしい!!
遊びながら描くのも大事ですね(*´ω`*)

0 2

1枚目 アイビス使い始めたばかり(2018年3月下旬(?))
2枚目 今日描いた〜!(2020年4月17日)

アイビス歴2年くらいかな…?多分成長したはず…
とりあえず目の中描き込んだらそれっぽく見えるって思ってるのは最初から変わってないwww

0 7

背景素材ってほんとすごい。色ぬり途中なのにそれっぽく見える。デジタル模索中〜〜

0 1

でも多分一番それっぽく見えるように見えるように頑張ったのはこれだと思う。
ろめお。

0 9

自創作キャラ19人ドット絵化もちまちま…今はこのサイズの顔で眼鏡キャラってどう描けばそれっぽく見えるかな…と悩んでます

0 4

線なんか描けなくったて
絵は描けるんや
しかもペイントとマウスで(

115系ってわかるやろ(台形じゃないから

最初は細かく描く必要なんて全くない
まずそれっぽく見えるようになるのが大事

0 1

汁講座すごいなー。軽く実践してみただけですが、
それっぽく見える。水滴とかはじめて描きました。

調子にのってイッパイ描きたくなるのをぐっと堪える。

32 98

線画の色変えるとそれっぽく見えるのすごい

1 4

  ラスト無惨様と黒死牟!!遠目で見てくれたらそれっぽく見える?クオリティです;;
注意事項を読んでご自由に~^^
これで一応フリーアイコン終了予定ですが、まだまだ時間があるのでもうちょい何か描きたい~

11 45