激くん(@ Aho_Kingyo)が主催する企画に参加させて頂きました。
バリくそ楽しかったです。相変わらず遅筆で完成するか不安でしたが、なんとか・・・。
ちなみに4枚目はベースカラーです。

10 27

お絵かきの依頼のラフ
気づくと似通った色味のベースカラー

0 4

   
とあるところに提出するイラスト、一旦完成
ベースカラーを少し変更

然るべき人にアドバイス貰って直す予定

1 3

   
とあるところに提出するイラストのベースカラー

色彩検定に落ちた過去があるので、配色のセンスには自信ありません

4 12

今行ってる鈴木のシナリオの子
動画編集にかまけてたら間に合わなくて今描いてる途中…しかも動画編集も完成してない😇
星魅 巡ちゃんだぜ〜!!
透明度下げてるとこにベースカラー置き忘れたせいで汚ねぇ色になった…

0 4


50日目
このチャレンジもついに折り返し……
塗りに試行錯誤してる、大きな壁だ……
ベースカラー終えたから塗り込み頑張る!

1 8

ベースカラー終わったー!!

あともう少し!



0 7

いつもの塗り方にもうちょっと統一感を出そうとしていろいろ試行錯誤した結果途中
ちょっと斜めになったような目の描き方が苦手なので練習(参考絵あり)
なんだろう…?ベースカラーがダメな気がしてきた
難しいなこれ

8 30


アニメ塗りに挑戦するのです!
まずはベースカラー置いて、影つけて。
線画の色を変える能力を手に入れました!

0 11

【描き方ポイント〜色づかい〜】
淡い色を使うときは、4種類程度の色にしましょう。全体的に使う色の種類を少なめにした方が雰囲気がまとまりやすいです。4種類の場合、ベースカラー、メインカラー、サブカラー、アクセントカラーと呼びます。下図では、順に白、青・緑、紫、黄です。《パルミーより》

1 2

📝#本日の醇捗レポ 午後篇📝

本日の午後篇は
鷹ノ宮高校組の
プール前1コマ進捗📣

本日の午後作業では
全員分の詳細ラフが完成💪

次回からは線画&ベースカラーの
清書作業に入っていきます✑

1 7

完成品←カラーラフ←大ラフです
浮き輪の色は悩みましたが、結局団長のベースカラーに寄せました

17 67

ベースカラーもおいておこう

14 44

【描き方ポイント〜色づかい〜】
淡い色を使うときは、4種類程度の色にしましょう。全体的に使う色の種類を少なめにした方が雰囲気がまとまりやすいです。4種類の場合、ベースカラー、メインカラー、サブカラー、アクセントカラーと呼びます。下図では、順に白、青・緑、紫、黄です。《パルミーより》

1 2

とりあえずベースカラーまででけたー!銃はとりあえずここまで。次はシールドか

2 12

肌ベースカラーさらに血色入れたらもっとキモチいいことに気づいた!(そしてアーマー着せる)
連続wipアップっぽいのここまで…にしたい!

68 288

最近はベースカラーの段階でシンプルなグラデもつけてみる…あとで描き込むのに必要かと問われれば微妙かもだけど手軽のと気持ちいいので

135 736

ベースカラー+赤身+影1+影2+ハイライトの状態
情報過多かなぁという気もしていて、影レイヤーいっそまるごといらない気がしてきて…

0 15

ホロホロの戦闘服、葉くんと色合い似てるよね(黒をベースカラーにアクセントカラー入れてる)ってことを激しく言いたい。そしてこの服がドストライクだと。そして髪をミスったと!!!!!!(直すのめんどくせ👃ホジ)

13 48

ベースカラー塗る段階で塗り分けクソめんどくさくて軽く後悔した

0 0