配信でどういう描き方してるか、何度かご質問をいただいたので、私のイラストの工程をまとめました。

①線画
(ここでベースカラー塗ることあり)
②コントラスト(陰影)と反射光
③前後感を出すための空気感表現
④本塗り
⑤ハイライトと仕上げ

一枚絵と素材用のイラストとで変わります。

0 15

ベースカラーと光沢は別レイヤーです。
ベースを塗ったら光沢レイヤーで投げ縄選択(なるべくワカメラインを意識)、選択状態でふわっと丸ブラシで白を置いていきます。(ブラシの塗り位置で光沢のニュアンスも変わる
あとで修整&馴染ませれるので選択、白置き、選択、白置きと繰り返していきます。

1 6

ガンダムベースカラーのプルツーさん
爽やかなカラーリングで良いですね〜✨

312 1536

ギャルゲっぽい背景の練習
主線がほぼ無い代わりにくっきりしたベースカラーで
影は柔らかいブラシ

0 8

CoC「Proxy Produce」シナリオ付属制服です。
アレンジ・改変OK、オリジナルも可。その場合はベースカラーを統一してください🪐

38 101

引用RPしたイラストが分かりやすい?かもだけど、一次と二次の髪色は若干違います(ベースカラーが違う)
ただ、最近は一次のベースカラーが気に入っているので二次描く時も一次に寄り気味になってきてます。
画像はピアスついてるので二次(PSO2のくーかちゃん)なんだけど割と一次寄りの色 https://t.co/QETZVZgiob

13 58

めっちゃ疲れた〜
ラフから直接ベースカラーを塗ってしまうやり方で試してるんだけど
労力の割に進まないなこの描き方!

いつも通り線画まで描いてバケツ塗りしてから線画消して隙間埋めるほうがいいかも

完成までまだまだかかるし

0 5

ベースカラーまで!✒️
っぱ白バニーよ...ライアちゃんはよ...!😌✨

95 1241

今回のメリのベースカラー今までに使ったことない色してる。

0 46

線画で体力使いすぎたので休憩(:3_ヽ)_
ベースカラー塗って影までは流石にやりたいね……

3 117

線画清書のあとに、ベースカラー〜背景を作成し、完成です。
背景カラーはもともとグレーを採用の予定でした。
が、キャラの性格がクールとのことで、クールビューティ系なムードを出そうと思い、落ち着いたブルー系に変更することに。
ご依頼いただきありがとうございました!🙇

1 6

お誕生日おめでとうございます。
某コミックの漫画に出てきた風波鱗(かざなみうろこ)君です。
突貫9時間作業でこさえましたので陰影なし・バランス確認なしの出来たてです。
鱗君のベースカラーはこちらで想像で塗りましたことをお許しください。

6 26

ラフ・線画・ベースカラーはこんな感じです。
エレキギターを演奏している様子をご希望とのことで、まずはキャラに動きをつける意識でラフを描きました。
ギターシールド(黒いコード)とスカートを画面下に配置し、三角構図を採用。
動きをつけつつ、安定感のある印象を演出…といった感じです😊

0 2

ベースカラーまで塗り終わりました
全身赤と青で、すごいコントラストのコンビだな〜

3 32

線画をまとめてベースカラーをつけました。今日も熱いなぁ :-D

10 120

線画andベースカラーまで出来ました☺️💕

7 41

少々ポーズ変更しつつ、
ベースカラーまでできました☺️💕 https://t.co/J5jvoKI1mj

19 175

線画をまとめてベースカラーをつけました。わりとまともなのでは…?この週末で仕上げたいですね :-)

18 171

オーバーレイでカラーを着色してバランスを確認😆
うちの娘のベースカラー忘れていたので過去絵をチェックしたら…2年まともに描いてなかったのに気付いた😓娘たちよすまない😅 https://t.co/jaonAuSPs9

2 26