//=time() ?>
室町(さわら)@komuromachiさんとけもフレでお絵かきコラボしました!
さわらさんがサーバル、自分がカラカルを描きました!
楽しいのでまたいつかやりたいですね
#けもフレ #けものフレンズ
現パロハチヤくんの家に突然降り注いだ室町尾浜くんにとりあえずなんか…ってハチヤくんがダサいTシャツ着せたら世界が輝きひとつになるのではないか(てんさい)
めっちゃn番煎じですね…!漫画ください、、
本日のオエカキ。練習。創作キャラから。「室町ツムギ(又は子糸紡(コイトツムギ」。以前と同じよなポーズで描き!背景は思案中にて御免!
喜多:早起きだねぇ~
南:ちゃんと食べてから行きなさい!
新渡米:働かざるもの食うべからずだよ!
錦織:毎年これが面倒なのよ
千石:ちょっと休みましょうか
東方:ちゃんと空気抜いてね
壇:明日の朝までに…?
室町:何時だと思ってんの!!!
亜久津:zzz
ってことです
純人間派、許すまじ(ここ大事)妖怪思想持ち
平安組 頼光(朱)、綱(橙)、吉昌(茶)
南北朝〜室町組 有世
現代組 朔夜(黒)
共に妖怪を倒そう談義でも鍛錬しよう話とかしてもらいたいです!
おはようございますでやんす!
本日6/18は『足利義輝様のご命日』でやんす。
足利義輝様と言えば!
室町幕府第十三代将軍様!
初名/義藤。法号/光源院。
剣技凄腕!師匠・塚原卜伝様!
…漢字をたくさん使ってご紹介してみやしたm(_ _)m!
結構時間掛けたの、ようやく完成。本当は艦これ三越フェスの時に描こう思ってた鳳翔さんとおちびちゃんお買物帰りの情景っぽく。本店ライオン口前がかつて都電1系統も通る室町一丁目電停でしたん。
室町時代の屏風と言えば…金剛寺の日月山水図!というくらい有名な屏風です。荒波と共に、青々とした山に太陽、雪山に月が対照的に配されています。金銀箔は大ぶりに切り裂かれて、ちょっと荒々しさを感じるくらい。自然の偉大さを象徴しているようです。展示は来週末まで!お早めに。#担当のおすすめ
おはようございますでやんす!
本日5/13は武田信玄様のご命日でやんす。
信玄様と云えば「御屋形様」!
なぜこのような呼ばれ方をされているかというと、
実は室町幕府(足利将軍家)から幕府に功労ある家柄や守護大名に与えられた
敬称なんだそうでやんす!
ほぇ~ (゜ロ゜)!
#戦魂
COREDO室町1(5F)日本橋三井ホールにて開催中の「東京キモノショー」では、手芸作家・宇山あゆみさんが製作したお人形が、中原淳一デザインの着物を着て展示されています。会場入り口にてお出迎えしてくれます。5月7日(日)まで。https://t.co/N5KfGNOvyu
『学者本 弐』表紙込み68P/オフセット/600円。
南北朝室町(くたに)、江戸儒学懐徳堂(@MINEno_Zipang )、世界史近現代オリエンタリズム( @rinv0925)の時代ごちゃまぜ学者合同本です!よろしくお願いします。
#コミティア120告知 #歴史部