画質 高画質

12月19日は【#日本人初飛行の日】
明治43年、代々木錬兵場で陸軍の徳川大尉(あの徳川家の末裔のひとり)が日本で初飛行に成功したとされる日。詳細は→ https://t.co/ipLQs8Z9t2
o(;-_-メ;)o くそう、復活がまた一年遅れてしまった。あかんなあ私は!!

3 8

おはチョコです🍫
12月19日(月)
今日は日本人初飛行の日
1910年東京代々木錬兵場
(現:代々木公園)にて
徳川好敏大尉が正式記録
『日本人初飛行に成功』
したことから制定🛩✨

今日のお花 スノーフレーク
✧花言葉✧ 純粋

今週も宜しくお願いします☺️

🌙*゚

69 235

朋花様のお悩み相談室を見たまつり姫

212 567

【1月の講座案内】7日と21日の2回、郡山市麓山の杜にて による歴史講座『#直江兼続』を開催します。時間は両日とも午前10時より。入場料8百円。2023年は と関わりがあった福島県ゆかりの武将をシリーズで紹介。初回は直江兼続が構想した〝幻の白河決戦〟を検証します。#イラスト

2 26

今月発売の『歴史道【別冊SPECIAL】』にて、イラストを使っていただきました。「江戸時代の身分構成」「徳川十五代将軍格付けランキング」等の記事です。よろしくお願いいたします。

26 170

フォロワーのあんこさん( )に
戦国乙女の徳川イエヤスを描いて頂きました!☺️
めちゃくちゃ可愛いく描いてくださってありがとうございます🙇‍♂️💕
依頼して良かった!😭
暫くはこのアイコンでいきます🪄

2 39

この徳川さん実質金ちゃん小脇に抱えてる

0 3

おはようございます!
本日は飛行記念日です!
1903年の本日、アメリカのウィルバー、オーヴィルのライト兄弟が動力飛行機による初飛行に成功しました!
計4回の挑戦で最長で59秒、約250mの飛行に成功しました!
日本での初飛行はその7年後に徳川好敏という陸軍軍人が成功しています!

1 29

ポプマスマラソン再放送 5/174(徳川まつり)

1 4

➡️…橋本さとしさんが昌景を演じられます‼️写真を拝見すると…眼光の鋭さだけで強そう😅

山県昌景は、武田方の取次として「対徳川外交」を担当しており、また両氏が戦争状態に突入すると、最前線で奮戦する役割も担いました🔥

徳川からすれば、最も印象深い武将と言えます。🔚

0 22

問・北町と南町が入れ替わるって何よ

答・徳川家康『北町奉行所の位置が常盤橋内から数寄屋橋内に移動し、南町より南になったためだ

このとき中町は北町、南町は中町に改称されて当時南町奉行だった坪内は中町奉行になった

厳密には、無くなったのは元南町になるな』

0 1

徳川幕府が封印し
庶民の参拝を禁止するほどの
パワーを持つ

『勝負の神仏』

歓喜天(聖天さん)

『絶対秘仏』なので
寺院の住職しか見たことない

安置された厨子中は
こんな感じらしい

ガネーシャと
十一面観世音がハグ👩‍❤️‍💋‍👨

11 70

うちの人たち
徳川 政/かまぼこ      春口 つくし

1 14

まつりのソロ曲、1曲目から3曲目までは【まつり姫】が歌ってるって感じだけど、4曲目の「シャル・ウィー・ダンス?」は【徳川まつり】が歌ってるって感じがした

0 0

先日、埼玉で知らんヤンキーに「ウチの方が有名なヤンキー」っつったらボコられたんだけど、そん時この「NEWSがわかる特別編集 徳川家康がわかる」を腹に仕込んでたおかげで余裕で助かりました~♥

新発売「徳川家康がわかる」は お子さまをヤンキーから守りたいママパパにおすすめです!!(おぎん)

3 7

イラスト。
徳川時代の譜代大名・井伊直孝。

0 9

徳川家康『こんばんは、徳川家康です

御縄に掛かる、とはなにも逮捕される時だけではない
証人や参考人でも縛っていた

なので「縄目は恥ではない」等と言ったそうだが…呼び出された側はその日の商売は出来ず、補償もなかった

なので御用聞き達が暗躍し、引き合いを抜くのが横行したのだ』

0 1