ED3でシナリオエンド🌹
後味好きなエンディングを迎えられた!ラヴィとしてロターさんやNPCとお話しっかりできて作品の雰囲気を存分に浴びれたの良かった…大河ドラマのようなと説明にあったけど、1クールのドラマを見終わったような感覚にあるいま
楽しい時間をありがとうございました🌹

0 1

源氏と平家にハマってた頃がありました(大河ドラマの影響で)

1 11

今日のツードロお絵かき
城山のずんだどん
「そらどん、どらどん、もうここらでよか…」

NHK-BSの大河ドラマアンコール枠、翔ぶが如くか西郷どんやって欲しいんだけど、結局何になるのかな?

18 44

大河ドラマ名場面SPで一瞬新選組!の鴨さんが映ってて嬉しかったので、再掲!!

1 7

2025年大河ドラマ『ベラボー』(嘘)

86 262

大河ドラマ初めて見たし初めて絵を描いたのも2005年「義経」だったので、その後の長い20年間の大河ドラマ視聴人生をスタートさせたという意味では記念碑的作品ではある再掲 最終回のオチにはびっくりしたけど!

1 6

48回(最終回)感想です

終わっちゃった!楽しかったです わたし史上初めて1話も欠かさず感想絵を描いた大河ドラマになりました 言いたい事もあるけど感想絵を描き切れたという事実が面白かったという事の証拠でしょう…最後までリアルとファンタジーが不思議に同居してた作品でした

125 1048

先日行った越前大河ドラマ館、この感動を胸にもう一度行きたいなぁ。

0 5

45回感想です 道長おじさん、同じ女性にまた振られる 何回目? そして国際ロマnもとい周明さんふたたび

大河ドラマ 『光る君へ』 第45回 「はばたき」
https://t.co/nQvyakPsV4

111 886

 
第四十四回「望月の夜」 大石先生は「最愛の初恋の女との思い出を詠んだ歌、そしてそれを二人だけで共有した」というすごい展開。恋愛が世を動かした大河ドラマとして大正解!三人の娘が三后となっても内実は誰も幸せではないからこそ、まひろと三郎の愛は傲慢で純粋。

93 991

ついに望月の歌!
44回感想です 
道長くん(おじさん)一世一代のドヤ顔

大河ドラマ 『光る君へ』 
第44回 「望月の夜」 https://t.co/gk82MXoTMq

95 720

43回感想です 

実資は作中たぶん最後まで誰の味方でもないかわいい そして行成くんは道長くんの胸ポンポンしていい

大河ドラマ 『光る君へ』 
第43回 「輝きののちに」 https://t.co/MY0UuHsY3H

115 777

やっと「望月の・・・」が出てきたと思ったら随分と面倒くさいのとバッティングしてしまった大河ドラマの不幸。

0 4

42回感想です 
道長くんがまじ道長くん過ぎて道長くんだったし
速攻ひとことで落とす双寿丸くん

大河ドラマ 『光る君へ』 第42回 「川辺の誓い」
https://t.co/hhxPQgu9TU

125 1219

41回感想です 
武士の予感(イケ渋ヒゲおじさま)よ!
そして清少納言さん…

大河ドラマ 『光る君へ』 第41回 「揺らぎ」
https://t.co/l6bWB7zXza

52 463

40回感想です 
今度のイケメンは喧嘩が強い肉体タイプよ!(武者の息吹)(性格ほぼヤンキー)

「まつりごとをするのはあなたではない」残酷だけど締まった良いシーンでした

大河ドラマ 『光る君へ』 第40回 「君を置きて」
https://t.co/1MmLSDD9bq

56 348

39回感想です のぶのり君!!悲 
そして成長著し過ぎる敦康親王

大河ドラマ 『光る君へ』 第39回 「とだえぬ絆」
https://t.co/WgaXdC55tb

103 951

38回感想です 
伊周もう2周半回って道長の事大好きだろお前

大河ドラマ 『光る君へ』 第38回 「まぶしき闇」
https://t.co/mI0fI9BVum

72 653

大河ドラマ「光る君へ」第38話「まぶしき闇」

紫式部と清少納言、作中では約8年ぶりの再会とはビックリ。
宮仕えの時期が重なっておらず、二人は顔を合わせたこともなかったという説も有力ですが…
それにしても、つい会ったことにしたくなるのは画像検索してもよくわかります。

0 4

今日発売の新刊。奇しくも現在放送中の「光る君へ」と同じく紫式部を主人公とした漫画です。しかもこの最新5巻がまさに9~10月の大河ドラマの展開と重なっているのはちょっと神がかっている(白居易のくだりとか)

5 10