大河ドラマ『太平記』においては直義毒殺説を取り最終回のハイライトとなります
この最終回、第1話からのロングパス伏線とか、真田広之の慟哭の名演とか凄まじい傑作回です
そして、大河においても尊氏をここまで突き動かした存在として「神」の存在が示唆されていますが……

35 116

実現希望の大河ドラマ
人間味とカリスマ性に溢れた儂のドラマじゃな。中のものが物心がついてから一度も実現されていない…
日本史の偉人で一番人気があるの儂なんじゃぞ。そろそろ作ってくれてもいいじゃないか!!

0 5

大河ドラマ「平清盛」はいいぞ……みんな観て…
古代のファンアートです

15 48

三池版忍たまのヘタな大河ドラマより豪華な配役スゴすぎるな……(ほぼ全員トメグループ確定メンバーじゃねェか……)

4 4

本家風林火山(大河ドラマ)から大和敢助に落ちた民なので軽率に衣装を着せます

37 243

私は石田三成推しですが三成の大河ドラマはいらないと思います。どうせ「義の人」として描かれるのが見え見えだし、妻うたとの一途な夫婦愛というテンプレも見え見えだからです。あとよく出てくる初芽という女性は架空の存在です。

1 8

ED3でシナリオエンド🌹
後味好きなエンディングを迎えられた!ラヴィとしてロターさんやNPCとお話しっかりできて作品の雰囲気を存分に浴びれたの良かった…大河ドラマのようなと説明にあったけど、1クールのドラマを見終わったような感覚にあるいま
楽しい時間をありがとうございました🌹

0 1

源氏と平家にハマってた頃がありました(大河ドラマの影響で)

1 11

大河ドラマだ…

0 1

主人公たちの戦いが一区切りついて地位が高くなった時に口髭が生えだすという大河ドラマ後半戦あるあるだ……!これまでの髭が生えていないビジュアルを見慣れすぎた&髭が似合わない役者も一様に生やしだすで慣れないんだよな、アレ

63 316

今日のツードロお絵かき
城山のずんだどん
「そらどん、どらどん、もうここらでよか…」

NHK-BSの大河ドラマアンコール枠、翔ぶが如くか西郷どんやって欲しいんだけど、結局何になるのかな?

18 44

大河ドラマ名場面SPで一瞬新選組!の鴨さんが映ってて嬉しかったので、再掲!!

1 7

漫画は大河ドラマが始まる前にスタートしたので、ドラマではどうなるか全く知らず、俳優さん達に似せずに描いていました。
最初のネーム段階では夫・宣孝に正妻や他愛人が多数いたとか、式部が思い悩むシーン等もありましたがカット。

0 7

2025年大河ドラマ『ベラボー』(嘘)

86 262

大河ドラマ初めて見たし初めて絵を描いたのも2005年「義経」だったので、その後の長い20年間の大河ドラマ視聴人生をスタートさせたという意味では記念碑的作品ではある再掲 最終回のオチにはびっくりしたけど!

1 6

 は私の中での大河ドラマトップ3に入りました。
これまで完走できたのも3作品だけなのですが…

●『黄金の日日』(リアルタイムではなくアマプラで完走)
●『麒麟がくる』(初めてリアルタイムで完走)
●『光る君へ』(越前市広報紙で漫画を描かせて頂けたというのが思い出深いです)

4 14

48回(最終回)感想です

終わっちゃった!楽しかったです わたし史上初めて1話も欠かさず感想絵を描いた大河ドラマになりました 言いたい事もあるけど感想絵を描き切れたという事実が面白かったという事の証拠でしょう…最後までリアルとファンタジーが不思議に同居してた作品でした

125 1048

先日行った越前大河ドラマ館、この感動を胸にもう一度行きたいなぁ。

0 5