「しっぽ+三つ編」自然科学-民俗学境界よりあざみ。・・・なんか酷い出来でなんかごめんよ。

10 21

はこだて国際民俗芸術祭2日目はじまりました!元町公園ブンダエリアでお待ちしております!

5 0

【宣伝】小泉八雲没後110周年、そして『怪談』がニューヨークで初めて出版されてから同じく110周年。というわけでコミックス『怪談』が7月18日発売です。小泉八雲の曾孫で民俗学者の小泉凡先生と、『新耳袋』の木原浩勝先生との対談も収録!!

2 2

【宣伝】知ってます? 今年は小泉八雲没後&『怪談』誕生110周年なのです。それを記念したコミック版が7月18日(金)に発売。推薦文は小泉八雲の曾孫で民俗学者の小泉凡先生と『新耳袋』の木原浩勝先生です。

0 0

ククルカンを装着したハヤトです!
少し民俗衣装を思わせるデザインですね。
個人的に色合いがとてもカッコ良いと思っています。
アンダーアーマーの色が青なのでハヤトに似合ってますね!
/隊員

15 24

女の子を中心に薄暗い絵を描いてます。最近は宗教民俗チックなモチーフと植物が熱いです。是非よろしくお願いします~

25 78


民俗学や妖怪的な雰囲気が好きです。
きらびやかなのにもたまに憧れる…けど描けない(´∀`)
よしこのタグたどってお仲間探しに行っちゃうぞ!!

2 4

【捏造雑誌】
『G○ETHE』2003年2月号は民俗学特集。羽生蛇村出身の竹内多聞君が表紙を飾る!*トレスだよ(s78.2.14)

13 22

マスターとの会話。マ「マリーちゃん描いて」 私「おお、いいよ。じゃあセトとセットで描くわ。」 …セトとセットとか、別に洒落で言ったわけじゃないんだからね!民俗をあきらめ落書きに走った私であった。

1 1