美人がすぎるよね、、、🥺🥺🥺
わかりみが深い、、、、
もう1人は石田三成って名前で(織田信長とか豊臣秀吉とか歴史上の人物も登場する)曇の双子に会ってからその双子と一緒に呪大蛇を倒して平和な世の中を目指すって感じかな、、!!1番主人公枠に近いキャラです🤤✨真ん中の緑髪の子だよ!

0 0

【メインビジュアル公開!】
戦国BASARA大谷吉継プチオンリー『傍らにある無色の星は』では現在「プチオンリーに参加されるサークル様」と「記念アンソロの執筆者様」を募集しております!
豊臣の御膝元・大阪での刑部プチに参加されてみませんか? 詳しくは→https://t.co/HExCUprrHs

49 68

片倉小十郎役の井上正大さんと猿飛佐助役の松藤拓也さんのビジュアルが解禁‼️

4月公演まで2ヶ月を切りました…❗️
どうぞお楽しみにっ‼️

チケット只今販売中です
https://t.co/h5It0KwMdv

  

492 862

【舞台】“斬劇『 』豊臣滅亡”
今回はこちらの2名のビジュアルを公開です🔥🔥
⚔片倉小十郎⚔
⚔猿飛佐助⚔
チケットは絶賛発売中✨笑劇回もお見逃しなくッ👀
https://t.co/VBVXOQoPco

359 725

大河のカッコイイ勝家が話題になった後にアレですが、
便乗して秀吉まんがの勝家置いておきます(笑)。
出番は少なめでしたが、ラストまでの出番の全てが描いていて楽しい人でした😊
集英社学習まんが より

https://t.co/ll9JQJZti2

6 16

【忍城の水攻め】
小田原征伐の時、支城のひとつであった忍城を担当した三成。
城をまるごと水に沈めようと画策します🏯🌊
かつての備中高松の水攻めを再現し豊臣の凄さを見せつけようと言うのです。

城を覆う堤をたった5日で完成させて実行したと云われています。
これは石田堤と呼ばれました。

0 6

修正しました。豊臣秀吉を「陽キャで派手好きな傾奇者」、「戦闘に熟練した抜け目のない策略家」というイメージで描きました。

23 64

戦国武将女性化、これは豊臣秀吉。
信長にサル呼ばわりされていたとの事で小さい女の子風にしました。身長145cmくらい。
ですがその可愛らしい見た目とは裏腹に性格は残虐にして非常に凶暴だったそうな…

乱れ咲く彼岸花の如く血飛沫の爆発がを巻き起こす!

29 174

織田信長や豊臣秀吉って現代の指導者と比べて凄かったんか? https://t.co/ltF2UlLGCX

0 0

豊臣秀吉を、陽キャで派手好きな傾奇者で、戦闘に熟練した抜け目のない策略家というイメージで描きました。

13 36

戦国時代の武士の遊び
「和歌」や「茶の湯」

織田信長は「相撲」
豊臣秀吉は「能」
徳川家康は「鷹狩」
好んで嗜んでいたそう

「蹴鞠」は
信長、秀吉、家康もやるほど大ブーム
今川家のある人物にボロ負けする

東庵先生が言う双六は「盤双六」かな?
先生、双六のように世の中を見てそう

19 59


素敵な豊臣タグがあったので過去絵ですが…!豊臣は個性の塊みたいなキャラがたくさんいて楽しいですね

25 84

遠足のレヴュー仙台の朗読劇で出てきた、豊臣秀吉なまひるちゃん!!
遠足のレヴュー、楽しかったです✌︎('ω')✌︎

46 122

豊臣秀吉って戦上手すぎんか? https://t.co/0XJAaKNXMs

0 0

【秀吉まんが 制作こぼれ話②】カバーイラストのこと。
没になったカラーver.も一緒に掲載😊これらはモノクロページや、巻末付録に塗り絵として線画だけ掲載されているので是非塗って下さい(笑)。
ちなみに他の本はこちら!→https://t.co/ll9JQJZti2



8 11

過去絵ですが賑やかしになれば。
トヨトミは良い。

30 104