※ワンピース アニメ派・単行本派 ネタバレ注意※

考えれば考える程絶望的なカイドウ&マム連合に勝つには…

狂死郎が傳ジローで一家揃って寝返り、マルコと白ひげ残党参戦、海軍やウィーブルが乱入して混乱状態になって…やっと逃げられる程度かwやっぱ絶望的だ…


0 0

ホッカイドウディビジョンたのしみですね

2 30

ここで船長自身の”正義”と世界政府の”正義”にズレが生じ、

海楼石の取引国ワノ国と世界政府の裏の取引を世界に晒し上げる。

という信念の下海賊として海へ出たと思います。

2年前、ピンポイントでカイドウに喧嘩を吹っかけたのもこの為。まずはワノ国に入国→国内から叩きのめす。という算段。

2 13

カイドウ×ビッグ・マムが「海賊同盟」を結成っ!!それを受けて さんのイラストが思い浮かんだ🤗
コラもイラストも、センス抜群なのよね。

5 37

ローを逃したシルエットの人物は…たぶんドレークだよねぇ🤔🦖
ローもよく知ってる人物っぽいし、マントや靴の装飾もシルエットだけど、なんとなくそれっぽい。
もしも、ドレークだとしたら…カイドウの下に付きながらも、裏で何かを企んでんのかなー?
https://t.co/2Zy0oqpUNs

6 63

ワノ国の国宝「秋水」の代わりに、おでんの名刀「閻魔」を譲る、とゾロに告げる日和。それは、カイドウに傷をつけた伝説の刀だそう。この閻魔について気になる事を考えてみた!

① なぜ日和が譲り受けた?
② 現在はどこにある?
③ 名刀「閻魔」の位列は?
④ 閻魔という名

https://t.co/h5oPUDtDuk

6 29

カイドウを傷付けた唯一の刀「閻魔」。
ゾロがもしそれを手に入れ、使いこなすとするならば…この時の巻頭カラーの時みたいにルフィとゾロの二人体制でカイドウに挑むのかな?🙄⚔

7 55

【ネタバレ注意】
ゾロ十郎さん最上大業物を手に入れるのか…。その名も”閻魔”
一応色々伏線は出てたね。笑
ただこの刀で合ってんのかな?柄めっちゃカッコイイ。
カイドウに唯一傷をつけた伝説の刀。
個人的にはゾロは覚醒したオロチと戦うと思ってたけど、ほんまにカイドウ倒してしまうかも…?

3 15

第951話のサブタイトルは「RAMPAGE(ランペイジ)」。この単語は「大暴れ」という意味だそう。これはラストのマムの事を表してるぽいね。敵陣で拘束されているにも関わらず、甘いものを要求し、大幹部の一人を勧誘し、カイドウと本気で剣戟を交わす。正に「RAMPAGE」!
https://t.co/Nlzgn3AOpx

6 28

8/2(金曜)
初めましてのブルワリー「New Hokkaido Beer」のビール開栓です♪
.
●『ユキオンナ スノーウィIPA(ヘイジーIPA)6.5%』- New Hokkaido
.
ニューホッカイドウという名前のブルワリーですがまだ日本に拠点は無く、現状ではアメリカやベトナムで醸造を行うファントムブルワリーとのこと。

7 8

涙ながらにこう語る日和。花魁小紫時には、いくらでもオロチとの接触機会はあっただろうし、文字通り寝首を掻くタイミングもあっただろう。だけど、コロせなかったのは、バックにいるカイドウを恐れたのか。光月の血筋を絶やしてはいけない日和は死ぬワケにはいかないから?

7 40

塗ってみた^^

髪はハナカイドウ色

狩衣はハナカイドウの花言葉「美人の眠り」をイメージした月夜色

って感じ^^

めっちゃよくある色使いだけどw

2 5

今回の話の内容と巻頭カラー、717話の扉絵、魚人島での流れからフランキーやウソップが対カイドウ用兵器を作りそれをチョッパーが使い、ルフィ君と共にカイドウを倒していくのではないかということについて書かせていただきます。
よければジョンさんのスンバラシイ観察眼で考察よろしくお願いします🙇‍♂️

0 7

ルフィ、はよカイドウしばいて
真打ち黄猿に蹴られろ

久方ぶりTVぼ~っと見てた。芸能いた時の善部分を思い出す事があった😊

数々の番組でコメンテーターされてる、N氏の言葉に共感😳こんな共感したん初。だって殆ど拙い言葉の人多いもん
すぐさまご連絡したら、お忙しい中返事頂き感動。そんな話😊

21 247

金色のカイドウ!! ※トレス/再掲

177 667

改めて見るとルフィってすごいでかいやつらと戦ってるのな。
ビッグマムとルフィの身長差がw
カイドウは推定900cm以上らしいし最終的にどうやって勝つのか。

1 6